暮らし
更新日:2015年11月3日
- 下水道に接続したいのですが、どこに依頼すればよいのですか。
- 下水道の使用を中止する時、どのような手続きをすればよいのですか。
- 下水道へ接続すると、今まで使用していた浄化槽はどうすればよいですか。
- 住んでいる地区で下水道が使用できるようになったのですが、いつまでに下水道へ接続しなければいけないのですか。
- 現在、浄化槽を使用しています。下水道が使用できるようになった後も下水道には接続せず、浄化槽を使い続けたいのですが?
- 汚水管に宅内の雨水を流してもよいのでしょうか。
- 浄化センター(処理場)の見学をしたいのですが。
- 自宅のトイレや台所等からの配管やマスは、定期的な清掃、点検が必要ですか。
- 排水管洗浄のチラシが投函されていたのですが、どうしたらよいのですか。
- ハチに巣を作られて困っています。
- イヌにフンをされて困っています。
- 迷いイヌを保護しました。
- ケガをしている鳥獣がいます。
- ヒナが落ちています。どうすればいいですか。
- ヘビがいて困っています。
- 家の近くにサルが出没して怖いです。
- 近所のイヌの鳴き声がうるさくて困っています。
- イヌやネコが死んでいるのですが。
- 生ごみ処理機の助成を受けたいのですが。
- ごみの出し方が分からない。
- コミュニティバスについて知りたい。
- 二宮町で見ることのできる花とその見ごろを教えてほしい。
- 開発行為について知りたい。
- 建築工事の際の届け出や手続きについて知りたい。
- 車の出入りのためなどで道路の形状を変更したい。(承認工事について)
- 耐震診断補助について知りたい。
- 耐震改修補助について知りたい
- 都市計画情報(用途地域など)を知りたい。
- 都市計画図を購入したい。
- 道路が町道かどうか確認したい。
- 道路の幅と名称を教えてほしい。
- 道路占用申請について知りたい。