更新日:2020年6月12日
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)として、児童手当を受給する世帯に対し、対象児童1人あたり1万円の臨時特別給付金を支給します。
小学校等の臨時休業等により新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯を支援する国の取り組みの1つとして、児童手当受給世帯に臨時・特別の給付金を支給します。
令和2年度4月分(令和2年3月分を含む)の児童手当の受給者
(注釈)特例給付(所得制限限度額以上)の方は対象外
児童手当の令和2年4月分の対象となる児童
(注釈)令和2年3月分の児童手当の対象となっている児童であれば、4月から新高校1年生となっている場合等も対象となります。
対象児童1人につき1万円
令和2年6月10日(水曜日)(予定)
申請不要
(注釈)対象者には事前にお知らせを郵送しますので、受給を辞退される方のみ届出をしてください。
申請が必要です。
職場を通じて案内がありますので、ご確認のうえ申請書を二宮町子育て・健康課に提出してください。(郵送可)
申請を受付後、随時振込します。
申請期限:令和2年12月28日(月曜日)
(注釈)郵送の場合は12月28日消印有効
DV被害により子どもとともに避難されている方は、令和2年4月分(または3月分)の児童手当の支給を配偶者(DV加害者)が受けている場合についても、子育て世帯への臨時特別給付金の支給を受けることができる場合がありますのでなるべく早くご相談ください。なお、支給を受けるための手続きにあたっては児童手当の受給者切替の手続きと同様の要件があります。また、時期によっては手続きをしても支給を受けることができない可能性があります。
(注釈)DV被害によりお子さんとともに避難されている方へ、子育て世帯への臨時特別給付金を支給する場合、他方の配偶者(DV加害者)は支給を受けられません。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。