更新日:2021年4月8日
二宮町では、新型コロナウイルス感染予防等で外出を控えている子育て世帯を支援するため、子育てに関するオンライン相談窓口を開設いたします。家庭の中で子育てに関する不安や悩みを持つ保護者の方を対象にオンラインによる相談をお受けします。
スマートフォンやパソコンにより、オンライン会議アプリケーション(ZOOM)を利用して、自宅等からインターネットを通して保健師、助産師、歯科衛生士、管理栄養士、看護師等の専門職員に相談することができます。 映像や音声によりお互いの顔を見ながら話をすることができます。
二宮町在住の未就学児の保護者
子育てに関する不安や悩みごとなど
出産・育児に関するもの全般
☆ 申込み受付開始日 令和3年4月8日(木曜日)から
☆ 相談開始日 令和3年4月15日(木曜日)から
☆ 一回の相談は30分程度(1人1日1回まで)
☆ 相談日は毎週木曜日(祝日を除く)
☆ 相談開始時間は以下から選択
・13時 ・14時 ・15時
スマートフォン、パソコン等(webカメラ必須、Wi-Fi環境推奨)、メールアドレス
メールアドレス ninohagu@town.ninomiya.kanagawa.jp
に以下の内容を入力し、メールを送信してください。
・相談を受ける保護者様、お子様の氏名、年齢 ・電話番号 ・希望する相談日時(第3希望まで) (注釈)毎週木曜日の13時、14時、15時のいずれか (注釈)相談希望日の前週の金曜(金曜が祝日の場合は、木曜に繰り上げ)までに申込みをしてください。 ・相談内容の要旨
二宮町保健センターより希望日時の中から決定した日程、Zoomミーティングの参加URL、ID、パスワードを電子メールで相談日前日までに通知します。
相談日当日の開始予定時刻に、通知されたメールの参加URLをクリックしてください。
・Zoomの利用により発生するいかなる損失や被害について、二宮町では一切の責任を負いません。
・相談利用は無料ですが、オンラインの通信費は利用者の自己負担となります。(Wi-Fi環境推奨)
・Zoomは最新バージョンにアップデートしてください。
・Zoomミーティングの参加URL、ID、パスワードは他人に教えないでください。
・参加は申込者本人と対象の子どものみとすること。(その他の家族や友人等の同席は禁止)
・相談時はアプリケーションのビデオ、オーディオをオンにしてください。
・相談時は相談以外の作業をしないでください。
・相談時の画像、動画、音声データを保存し、またはデータを他人に提供しないでください。