更新日:2015年11月3日
救急の現場で救急隊と消防隊が同時に活動しているのを見たことはありますか?
これはPA連携と呼ばれる活動で、PはPump(消防隊)、AはAmbulance(救急隊)を表しています。
救急隊は基本的に1隊3人の隊員で編成されていますが、現場の状況から3人では人手が足りない場合などに、消防隊が同時に出動することで活動の効率化を図っています。
PA連携が行われる事案は例として
等が挙げられます。
また、状況に応じて
R(Rescue=救助隊)A(Ambulance=救急隊)連携
A(Ambulance=救急隊)A(Ambulance=救急隊)連携
といった態勢がとられることもあります。