更新日:2020年4月1日
平成29年4月1日から町道の路線番号が変わりました。
町では、町道の路線情報を速やかに提供するため、道路台帳のシステム化を進めています。
これに合わせて、路線を整理・再編し、番号を振り直しましたのでお知らせします。
(注釈)認定路線の確認以外の目的での使用はできません。
(注釈)最新の情報と変化が生じている場合があります。権利や義務の発生するもの、取引の資料とするものなど、重要な情報については、必ず担当課の窓口でご確認ください。
路線網図にある「路線番号」から「路線名」などが分かります。
〈1級路線(上2桁の01で1級を表し、下2桁が○号線を表す)〉
路線番号 | 路線名 |
---|---|
0101 | 1級町道1号線 |
〈2級路線(上2桁の02で2級を表し、下2桁が○号線を表す)〉
路線番号 | 路線名 |
---|---|
0203 | 2級町道3号線 |
〈その他路線(上1桁で大字を表し、下3桁が○号線を表す。ただし、川匂・松根は路線数が少ないため、上2桁で大字を表し、下2桁が○号線を表す)〉
地区 | 路線番号 | 路線名 |
---|---|---|
二宮 | 1001 | 町道二宮1号線 |
山西 | 2003 | 町道山西3号線 |
川匂 | 2505 | 町道川匂5号線 |
百合が丘 | 3007 | 町道百合が丘7号線 |
中里 | 4009 | 町道中里9号線 |
富士見が丘 | 5012 | 町道富士見が丘12号線 |
松根 | 5510 | 町道松根10号線 |
緑が丘 | 6020 | 町道緑が丘20号線 |
一色 | 7015 | 町道一色15号線 |
駐車場等の出入りに伴う歩道の切り下げや、町道等を自費により工事したいときは申請してください。
〈必要な書類〉
工事の足場・排水管の敷設などで、道路を掘削・占用したいときは申請してください。
又、日除け等の道路上空設置の場合も申請してください。
〈必要な書類〉
町道と私有地の境界を明確にしたいときは申請してください。
〈必要な書類〉
家の新築等をする際、接する道が4m未満の場合や、自主的に4m未満の道路に接する土地の後退をしていただける場合は、相談をしてください。
〈必要な書類〉