更新日:2020年4月9日
買い物の時に、まず必要かどうかを考えて、必要な時は環境のことを考えて、環境負荷ができるだけ小さいものを買うことが「グリーン購入」です。
買う前に必要かどうかを考える。
買う時に環境を考えて作られたものを選ぶ。
使う時に長く使えるものを選ぶ。
使い終えたらごみが少なくなるものを選ぶ。
平成15年度から二宮町では、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」の施行に基づき、「二宮町グリーン購入基本方針」及び「二宮町環境物品等の調達の推進を図るための方針」を定め、役場本庁舎・町内の出先機関、公立小中学校等において、環境に配慮した物品等の調達に取り組んでいます。
二宮町環境物品等の調達の推進を図るための方針(PDF:326.7KB)