更新日:2022年2月28日
町が管理する公共施設をインターネットで予約や空き状況の確認ができます。
このシステムは、町内の公共施設について、インターネットを通してパソコンや携帯電話などから空き状況の確認や仮予約を行うことができるシステムです。
システムからの仮予約後、施設担当職員が確認・許可することで「本予約」となります。
このページをすでにお読みいただいている方は、下記の外部リンクから予約システムをご利用ください。
パソコンの方は、こちらをクリックしてください。<外部リンク>
「二宮町公共施設予約システム」へリンクします。
リンクがうまくいかない場合には、次のURLを直接入力してください。(パソコン版)
https://nelcs.ne.jp/Facilityrsv/1434200/
スマートフォン(モバイル端末等)の方は、こちらをクリックしてください。<外部リンク>
「モバイル版公共施設予約システム」へリンクします。
リンクがうまくいかない場合には、次のURLを直接入力してください。(モバイル版)
https://nelcs.ne.jp/Facilityrsv/Smartphone/1434200/
携帯電話の方は、こちらをクリックしてください。<外部リンク>
「二宮町公共施設予約システム」へリンクします。
リンクがうまくいかない場合には、次のURLを直接入力してください。(携帯版)
http://nelcs.ne.jp/Facilityrsv/k/1434200/
なお、アドビシステムズ社の提供するFlash Playerのサポート終了に伴い、2020年11月2日(月曜日)以降は推奨するブラウザがMicrosoftのEdge、GoogleのChrome等へ変更となります。(ブラウザが最新バージョンでないとうまく動作しない恐れがあるため、最新のバージョンにアップデートしてください。)
パソコン版で手続きされている方で上記以外のブラウザにID・パスワードを記憶させていた場合、ログインの情報は引き継がれませんので、事前にID・パスワードを確認・記録し、ブラウザの切替後に再度設定してください。
(切替後のボタンの配置等や利用感は変わりません。)
インターネットから施設の予約や、優先予約の抽選に申し込みをする場合には、あらかじめシステムから利用者IDの登録が必要となります。
利用者ID登録手順(パソコン画面) (PDF:566.7KB)
利用者ID登録手順(スマートフォン画面) (PDF:629.4KB)
・利用者IDの登録には、メールアドレスが必要です。
・メールアドレスは、利用者ごとに必要となり、同じメールアドレスを複数の利用者で共有することはできません。また、一度登録に使用したメールアドレスは、(利用者IDを削除したとしても)別の利用者IDの登録には使用できません。
注釈:迷惑メール対策のために受信許可設定などをされている場合は、「instadmin@pref.nagasaki.lg.jp」からのメールが受信できるように設定変更してから、登録手続きを開始してください。
・町民センターについては、利用者ID登録後、初回に限り担当課窓口で「利用登録」の手続きが必要となります。
・町立体育館と町民運動場については、予約システムを利用して抽選申し込みや予約申し込みをするためには、団体登録が必要となります。団体登録をしていない方の利用者ID(個人・団体共)では、両施設の抽選申し込み、予約申し込みができません。団体登録については「町体育施設の団体利用について(内部リンク)」をご覧いただくか、生涯学習課にお問い合わせください。
また、町立体育館と町民運動場の個人利用(体育館トレーニングルームを含む)は、従来どおり窓口での申請となります。
予約システムの稼働に合わせて、今までの申請書による申し込みはできなくなりますが、各施設の窓口にタブレット端末を設置していますので、ご利用の際には、受付や管理人にお声掛けください。
インターネットからのご利用は、24時間いつでも可能です。(ただし、システム保守等のために、一時的にシステムがご利用できない場合がありますので、ご了承ください。)
下記の対象施設の空き状況を予約システムから確認することができます。インターネット予約ができない施設(ラディアンのホール、展示ギャラリー)でも、空き状況の確認は可能です。(空き状況の情報は随時更新しておりますが、最新の情報については、下記の表の問い合わせ先に直接ご確認ください。)
なお、空き状況の確認のみであれば、利用者IDを登録しなくてもご利用になれます。
施設名 |
優先予約申込期間 (希望が重なった場合は抽選) |
一般予約申込期間 (先着順) |
担当課 問い合わせ先 |
(ホール、展示ギャラリーは除く) |
利用日の5カ月前の 月の1日から14日 |
利用日の4カ月前の月の1日から利用日の7日前まで |
生涯学習課 電話:72-6912 |
利用日の3カ月前の 月の1日から14日 |
利用日の2カ月前の月の1日から利用日の5日前まで |
生涯学習課 利用状況の確認 |
|
利用日の3カ月前の 月の1日から14日 |
利用日の2カ月前の月の1日から利用日の5日前まで |
生涯学習課 利用状況の確認 |
|
(多目的ルーム) |
利用日の3カ月前の 月の1日から14日 |
利用日の2カ月前の月の1日から利用日の5日前まで |
生涯学習課 利用状況の確認 |
(ラディアン、緑が丘) |
利用日の2カ月前の 月の1日から14日 |
利用日の1カ月前の月の1日から利用日まで |
生涯学習課 電話:72-6912 |
利用日の3カ月前の 月の1日から14日 |
利用日の2カ月前の月の1日から利用日の5日前まで |
財務課 電話:71-3314 |
|
各防災コミュニティーセンター |
利用日の2カ月前の 月の1日から14日 |
利用日の1カ月前の月の1日から利用日の5日前まで |
財務課 電話:71-3314 |
利用日の3カ月前である8月1日から8月14日の期間に優先予約の申し込みが可能で、希望が重なった場合は抽選を行います。その後、9月1日から利用日の5日前である11月5日までは、先着順で予約ができます。
申し込み期間終了日の翌日15日に、システムによる自動抽選が行われ、抽選結果は抽選日の翌日16日にメールでお知らせします。
16日から24日までに抽選結果を確認し、「当選」の場合にはこの期間に当選利用申込を行ってください。
注釈:当選者が期間内に利用申込を行わなかった場合、当選の権利は取り消され、空き施設となります。
注釈:当選した場合でも、都合により施設を利用しなくなった場合は、当選利用申込を行う必要はありません。
「落選」の場合でも、当選者が当選の権利を放棄した場合、翌月1日以降に「空き施設」として利用申込が可能となります。(ただし、先着順。)
注釈:当選利用申込後にキャンセルを行った場合、同日時で別の施設の抽選申込を行うことはできません。
注釈:ラディアンのホール、展示ギャラリーの予約方法については従前のとおりとなりますので、詳細は生涯学習課(72-6912)へお問い合わせください。
注釈:町立体育館、町民運動場及び町民センターについては、町内利用者と町外利用者で予約開始日が異なります。上記の表は町内利用者の申込期間となりますので、詳細はリンク先をご確認いただくか、各担当課問い合わせ先までお問い合わせください。