更新日:2022年6月13日
町内には、未就園児が集まるコミュニティ保育の団体が3つあり、それぞれ独自に遠足やお遊戯、リトミックなどさまざまな活動をしています。
また、同じ年代のお子さんが集まるので自然にお友達ができ、ママ同士も仲良くなれます。
一緒に楽しく子育てライフを過ごしませんか?
幼稚園などに通う前に集団生活が体験できるなどのメリットがあります。
複数のコミュニティ保育に参加している方も少なくありません。
(いち・にの・さん)ハロウィンの様子
(いち・にの・さん)芋ほりの様子
対象
0歳〜未就園児
主な活動日
火曜日 10時00分〜12時00分
主な活動場所
町民センター等
特徴
会員がみんなで運営し、季節の行事や遠足、お食事会などを開催しているため、親子でさまざまな経験をすることができます。
Instagram、Facebookで最新情報や活動の様子を見ることができます。
「いちにのさん二宮町」で検索!
対象
預け合い保育:3歳~就学まで
親子参加:0歳からの親子
主な活動日
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 9時30分〜14時00分
主な活動場所
二宮町内の屋外(公園・海・畑など)
特徴
四季を感じるお散歩、外遊び、畑仕事、泥んこ遊び、水遊び、木の実や虫とり、手仕事、わらべうた、昔ながらの遊びや行事を通して子どもの育ちを見守っています。
ブログ、facebook やっております!
(にのキッズ)ハロウィンの様子
(にのキッズ)リトミックの様子
対象
0歳〜未就園児
主な活動日
月3回リトミック(主に火曜日) 9時20分~/10時10分~(二部構成)
月1回イベント
主な活動場所
町民センター
特徴
主にリトミックを実施しています
また、親子同士のふれあい、季節ごとのイベントなども企画しています。
加入したい団体がありましたら下記までお電話ください。
各団体の代表者をご紹介します。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。