更新日:2022年7月25日
二宮町では、地域のファイヤーファイター「消防団員」募集しています!
普段はそれぞれの仕事に就き、火災や風水害といった有事の際に町消防署と協力して、消火・予防活動をする「消防団」は、地域防災力の要です。
近年、消防団員数は減少傾向にあり、高齢化も進んでいることから、将来の担い手となる若い団員の確保に取り組んでいます。
消防団員の身分は、非常勤特別職の地方公務員です。
入団資格は、年齢18歳以上で二宮町に在住、在勤、または、通学している人で心身ともに健康な方であれば、入団できます。
消防団員は消防職員とは違い、特別な資格や技能は必要ありません。
全員、皆さんと同じ地域の隣人であり、皆さんも思い一つで消防団活動に参加できます。
消防団員は火災が起きれば何時であっても出動する「責務」を伴います。
その分、苦楽を共にしたかけがえのない「仲間」に必ず出会えます。
特に町外から転入された方は、地域に早くとけこみ、町で楽しむための絶好の機会です。
出初式(式典)の様子
出初式(式典)の様子
出初式(はしご乗り)の様子
出初式(纏振込み)の様子
新入団員訓練(ホース延長訓練)の様子
新入団員訓練(ホース延長訓練)の様子
新入団員訓練(訓練礼式)の様子
新入団員訓練(訓練礼式)の様子
消防訓練の様子
消防訓練(放水訓練)の様子
動力消防ポンプ性能試験の様子
動力消防ポンプ性能試験の様子
消防団水防訓練の様子
消防団水防訓練(土のう作成訓練)の様子
消防団水防訓練(土のう作成訓練)の様子
消防団水防訓練(土のう積訓練)の様子
土砂災害対応訓練の様子
土砂災害対応訓練(一方掘り)の様子
土砂災害対応訓練(一方掘り)の様子
土砂災害対応訓練(一方掘り)の様子