更新日:2019年3月29日
「二宮町役場新庁舎建設基本構想・基本計画(案)」への意見募集をした結果をお知らせします。
現庁舎は、昭和53年の竣工から40年余が経過し、耐震性の不足や老朽化、行政機能の分散化による利便性の低下など、様々な課題を抱えています。
このため、平成29年度の二宮町役場庁舎整備手法調査報告書や平成30年5月に実施した新庁舎整備に関する町民アンケート調査でのご意見などを参考に様々な検討を重ね「二宮町役場新庁舎建設基本構想・基本計画(案)」を作成しましたので、皆さまからの意見を募集します。
注釈:意見募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。
「二宮町役場新庁舎建設基本構想・基本計画(案)」への意見
二宮町役場新庁舎建設基本構想・基本計画(案) (PDF:7.2MB)
平成30年11月28日(水曜日)から平成30年12月28日(金曜日)まで
町内在住または在勤・在学の方
ホームページ、町政資料閲覧コーナー(役場2階)、ラディアン、図書館、町民サービスプラザ、町民センター
任意様式に必要事項(注釈1)と意見を記入の上、次のいずれかの方法により提出してください。
1.郵送
〒259-0196(個別郵便番号のため、住所不要)企画政策課施設再編推進班宛て
2.ファックス
0463-73-0134
3.メール
kikaku@town.ninomiya.kanagawa.jp
4.企画政策課施設再編推進班の窓口へ持参(平日8時30分から17時15分まで)
1から4の方法で提出できない場合には、ご相談ください。
なお、電話や窓口での口頭による意見の受付、個別回答はできません。
(注釈1)必要事項は、「計画名称」、「氏名」、「連絡先」、「在住・在勤・在学の区分」、「計画案への意見」です。なお、必要事項の記載がないものは、無効となります。
・意見は簡潔に記入してください。
・提出していただいた意見は、個人が特定できないよう編集した上で意見の要旨と意見に対する町の考え方をホームページで公表します(個別回答はしません)。
・記入いただいた個人情報は、提出された意見の内容を確認する場合に利用し、二宮町個人情報保護条例に基づき、厳重に保護・管理します。