更新日:2022年4月4日
日時 |
《令和4年度スケジュール》
4月18日(月曜日) 5月23日(月曜日) 6月14日(火曜日) 7月14日(木曜日) 8月19日(金曜日) 9月20日(火曜日) 10月18日(火曜日1 11月15日(火曜日) 12月20日(火曜日) 1月16日(月曜日) 2月22日(水曜日) 3月15日(水曜日) 開催時間:10時00分~11時30分 |
---|---|
ところ |
二宮町保健センター
|
対象 | 2か月以上の乳児とその保護者 |
内容 |
赤ちゃんの体操をすることによって、赤ちゃんの体のバランスがとれて、お母さんの負担を軽くし、より楽しい子育てが出来るようになります。 赤ちゃんの発達段階に応じた姿勢と赤ちゃんの気持ち良さに注目し、体操・毎日の抱っこや授乳・寝かせ方・遊びなどを通して、体のバランスを整え、健やかな成長を促します。 1.抱っこの仕方 2.授乳姿勢 3.寝かせ方 4.体操 5.発達に合わせた遊び方 【母乳育児相談】 赤ちゃん体操後に開催します。 |
講師 | 助産師 |
定員 |
赤ちゃん体操:10名 母乳育児相談:2名 |
参加費 | 無料 |
申込 |
1日前までにお電話でお申し込みください。 |
持物 | 母子健康手帳、バスタオル |
注意事項 |
変更する場合がありますので、広報誌等でご確認ください。 【母乳育児相談】 赤ちゃん体操に参加しなくてもお申込みできます。 |
主催 | 二宮町子育て・健康課 |