更新日:2022年3月14日
“第18回ラディアンピアノマラソンコンサート”は、おかげさまをもちまして大盛況のうちに終了することができました。
至らぬ点も多々あったかと思いますが、少しでも楽しい時間をお過ごしいただけたのなら幸いです。
ご来場いただいた皆さま、出演者の皆さま、応援いただいた全ての皆さまに感謝します。本当にありがとうございました。
ピアノを弾いている多くの方に、世界の名器「スタンウェイ・ピアノ(D-274)」に触れる機会や発表の場を提供するために始まった「ラディアンピアノマラソンコンサート」が今年で第18回を迎えました。
ピアノマラソンは、生涯学習センターラディアンのホールで参加者が1人3分~6分を目安に、順番に演奏を繋いでいきます。
また、二宮演奏家協会によるミニ・コンサートも開催しますのでぜひご参加ください!
なお、2011年開催のピアノマラソンコンサートに出場された堀江明子さんによるピアノ演奏となります!
当事業は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、検温、手指消毒、マスク着用のほか互いに十分な距離を確保するなど、3密を避けた「新しい生活様式」に対応した方法で開催します。また、新型コロナウイルスの感染拡大状況により、内容を変更または中止とする場合があります。
第18回ラディアンピアノマラソンコンサートのプログラムが完成しました!
第18回ラディアンピアノマラソンコンサートプログラム(PDF:762.5KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。