更新日:2021年9月9日
生涯学習センターラディアンおよび図書館内で無料でインターネットに接続できる公衆無線LAN(フリースポット)を設置しました。無線LAN機能を搭載したスマートフォンやノートパソコンなどがあれば、インターネットが利用できますので是非ご利用ください。
接続にあたっては、初期設定としてメール認証を行うため、メールを受信できるスマートフォン、携帯電話等の端末が必要になります。
詳しくは以下をご覧いただき、ルールをやマナーを守ってご利用ください。
フリースポットとは、ご自分の無線LAN対応パソコンやスマートフォンなどから無料でインターネットへ接続できるサービスです。フリースポット協議会が提唱する全国的なサービスで設置者が管理・運用を行いインターネットまでの接続環境を提供します。
詳しくはフリースポット協議会ウェブサイト「FREESPOT」から確認いただけます。
FREESPOTとは(フリースポット協議会ウェブサイト)(外部リンク)
利用できる場所
・ラディアンモール
・1階ラウンジ
・ミーティングルーム1・2・3
・図書館1階、2階
・図書館2階 学習室
利用時間はいずれも開館時間内となります
利用方法
無線LAN機能が利用できるパソコン、スマートフォンなどモバイル端末などでインターネットに無料で接続できます。
利用者は認証登録を行うことで、フリースポットを利用できます。一度メールアドレスを登録することで最大6か月間、フリースポットが利用可能となります。収集したメールアドレスについては、フリースポット協議会が規約に基づいて管理されますので、事前に利用許諾書(認証登録画面に表示されています)を確認してください。
基本的な接続手順については「二宮町生涯学習センター公衆無線LAN(FREESPOT)の利用方法」を参照してください。なお、利用の際には下記の利用規約をご覧ください。利用される方は本規約に同意されることが前提です。
二宮町生涯学習センター公衆無線LAN(FREESPOT)の利用方法 (PDF:240.5KB)
二宮町生涯学習センター公衆無線LAN利用規約 (PDF:95.8KB)
利用にあたってのお願い
・公衆無線LAN(フリースポット)への接続に関する機器の設定は、利用者が行ってください。接続方法についてのお問い合わせにはお答えしかねますので、ご了承ください。
・公序良俗に反する行為や犯罪・迷惑行為を行わないでください。
・本サービスの利用によって生じたあらゆる損害について、町及び施設管理者は一切の責任を負いかねますので、ご承知おきください。
・その他、「二宮町生涯学習センター公衆無線LANサービス利用規約」をお読みいただき、ご承認いただける場合のみ利用をお願いいたします。