更新日:2022年6月16日
1.人数制限
施設の利用にあたっては、密を避けるよう、他の利用者との距離をできるだけ2m(最低1m)確保できる人員でご利用ください。なお利用人数については、「各部屋の利用人数(目安)【町民センター】」をご参照ください。
各部屋の利用人数(目安)【町民センター】(PDF:39.3KB)
2.使用料
通常料金となります。
3.飲食
飲食時以外は、マスクを着用し対人距離の確保を徹底してください。また、調理を伴う利用についても、調理物を食す場合を除き、マスクの着用および対人距離の確保を徹底してください。
4.調理実習室の利用について
ご利用の際は食器、調理器具等はできるだけ持ち込みしたものを使用してください。また、利用後は水道栓、ガスコンロのつまみ、冷蔵庫等利用者が触れた場所、使用した調理器具等は必ず消毒・除菌してください。
(注釈)引き続き、感染症対策を徹底した上で、ご利用ください。
5.その他・感染症対策
二宮町の公共施設を利用するにあたり「新型コロナウイルス感染症対策公共施設利用ガイドライン」及び「感染症対策チェックリスト」を定めておりますので、施設利用前にご確認ください。
また、施設を利用する代表の方は、必ず、「公共施設を利用される団体等代表者の方へのお願い」をご確認いただき、利用者の皆様に周知をお願いします。
なお、合唱やカラオケ設備等を使用する場合は原則マスクをしてください。表現上の問題を勘案して、マスクを着用せずに歌唱する場合は、前後直線2m程度、左右は1m程度を確保し、向かい合う配置は避け、歌い手から客席までの距離は2m程度確保してください。
(注釈)詳細な内容については、「合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン(一般社団法人全日本合唱連盟策定)」をご参照ください。
二宮町新型コロナウイルス感染症対策公共施設利用ガイドライン(令和3年12月1日改定版)(PDF:182.9KB)
町民センター感染症対策チェックリスト(令和3年12月1日改定版)(PDF:107.8KB)
公共施設を利用される団体等代表者の方へのお願い(PDF:133.3KB)
施設を利用した参加者の方に感染が確認された場合は、二宮町(0463-71-3311)へご連絡をお願いします。
なお、別添の「施設を利用した参加者の方に感染が確認された場合の対応について」のとおり、サークル等定期的に活動されている場合は、最低2週間、保健所から2週間を超える指示があった場合は、その期間を予約システムでキャンセルをお願いします。
町に連絡し、キャンセルした使用料は、後日、全額還付いたします。
感染拡大防止のため、ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
施設を利用した参加者の方に感染が確認された場合の対応について(PDF:260.6KB)
ホール、机・いす備え付けの会議室、和室、授乳室など、使用目的に応じた各部屋の貸し出しをしています。
所在地
郵便番号259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話
0463-71-0141
開館時間
9時00分~21時00分
休館日
年末年始(12月28日~1月4日)
その他、設備の点検や清掃等により、臨時休館することがあります。
公共施設予約システムでの予約をお願いします。
予約システムの詳細については下記に接続ください。
・町民活動団体として、町民センターを使用する場合は、予約システムにおいてID登録後、初回に限り窓口で「利用登録申請書」の提出が必要になります。 これにより町内料金(町外料金の半額)が適用となり、また優先予約(抽選)の申込が可能になります。
・なお団体が町内団体として利用するには、構成員の過半数もしくは10名以上が町内に住所を有する必要があります。
「利用登録申請書」の提出の際に、別途団体構成員名簿(氏名、住所掲載)の提示をお願いします。
・大ホールには、空調設備がありませんので、あらかじめご承知おきください。
町民センター受付窓口で直接現金払いが可能です。
現金払い受付時間
8時30分から17時00分まで
注意事項
・夜間利用者(17時からの利用者)については、17時までに窓口にお越しいただければ、現金払いは可能です。17時を過ぎますと対応ができませんので、納入通知書(納付書)でのお支払いをお願いします。
・窓口の者が館内巡回等で席を外す時間がありますのでご承知おきください。
・使用料は、予約確定後、受付にて納入通知書(納付書)を受領のうえ、金融機関でお支払いください。窓口での現金のお支払いも可能です。
・施設の予約キャンセルは、予約システムより使用日5日前まで可能です。使用日4日前から使用日までのキャンセルは、直接町民センター受付までご連絡ください。
階 | 室名 (旧室名) | 収容設備 | 9時00分から11時00分まで | 11時00分から13時00分まで | 13時00分から15時00分まで | 15時00分から17時00分まで | 17時00分から19時00分まで | 19時00分から21時00分まで |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1階 | 老人クラブ室 | 42畳+12.5畳 座卓95 座布団150 | 900円 | 900円 | 900円 | 900円 | 900円 | 900円 |
1階 | 授乳室 | 長椅子(ソファー)など | ||||||
2階 | 2Aクラブ室 | 机付40 椅子70 | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 |
2階 | 2Bクラブ室 | 机付30 椅子50 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
2階 | 2Cクラブ室 | 24.5畳+14畳 座卓45 座布団85 | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 |
2階 | 2Dクラブ室 | 14畳+6畳 座卓18 座布団40 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
2階 | 調理実習室 | 使用人数 50人 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
3階 | 3Aクラブ室 | 机付30 椅子50 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
3階 | 3Bクラブ室 | 机付30 椅子45 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
3階 | 3Cクラブ室 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | |
3階 | 3Dクラブ室 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | |
3階 | 大ホール | 収容人数 210人 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 |
舞台のみ | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | ||
放送設備 | 一回につき1,200円 | |||||||
ピアノ | 一回につき1,200円 |
・大ホールの付帯設備(ピアノ・放送機器)の利用を希望される方は、予約システムからの予約ができませんので、部屋の予約確定後に町民センターまでご連絡ください。部屋の使用料に付帯設備の料金が加算されることになります。
・予約システムにおいて選択をしていただく利用目的の「有料の催し」とは、使用者が入場料又はこれに類するものを徴収することです。もしくは、町民センター内での物販、買取、報告、宣伝その他これに類する行為をする場合に該当します。それ以外は、「無料の催し」になります。
・有料の催しの場合は、通常料金の2倍の金額になります。
・町外利用者は、通常料金の2倍になります。
・有料の催しかつ町外利用者は、通常料金の4倍になります。
・施設の予約キャンセルは、予約システムより使用日5日前まで可能です。使用日4日前から使用日までのキャンセルは、直接町民センター受付までご連絡ください。予約キャンセルに伴う使用料の還付につきましては、料金を先にお支払いしていただいておりかつ、使用日の2日前までに使用の取消を申し出た場合になります。
・還付を希望される方は、下記の二宮町町民センター還付請求書をダウンロードしていただき 二宮町財務課財産管理班までご提出をお願いいたします。