更新日:2022年7月13日
電子申請とは、役場窓口で行う手続きの一部をご自宅のパソコンやスマートフォンからインターネットを利用して、申請または届出をすることができるサービスです。夜間・休日を問わず原則24時間365日手続きができます。
(注釈)2020年4月1日より電子申請システムが新しくなりました。旧システムで利用していたID・パスワードは使えません。新システムで電子申請をご利用の際は、お手数ですが再度ID・パスワードの取得をお願いします。
電子申請サービスはこちらから(外部サイトe-kanagawa電子申請へリンク)
電子申請サービスを利用される場合は、以下のものが必要になります。
■インターネットに接続されたパソコンまたはスマートフォン
[推奨ブラウザ]
パソコン:Microsoft Edge
スマートフォン:Safari、Google Chrome、Firefox
(注釈)本人確認が必要な手続きは、さらに以下のものが必要になります。
■電子証明書が格納されたマイナンバーカード(個人番号カード)
■ICカードリーダ
■利用者クライアントソフト(公的個人認証サービス)
JRE(Java実行環境)も必要です。
詳細については、以下リンクよりご確認ください。
はじめて利用される方へ(外部サイトe-kanagawa電子申請へリンク)
動作環境について(外部サイトe-kanagawa電子申請へリンク)
利用者クライアントソフト(外部サイト公的個人認証サービスへのリンク)
分野 | 手続き名 | 電子証明書 | 受取方法 | 受付期間 | 担当課 |
---|---|---|---|---|---|
住民 | 住民票の写し交付申請 | 必要 | 窓口 | 通年 | 戸籍税務課 |
付記転出届 | 必要 | ― | 通年 | ||
印鑑登録証明書交付申請 | 必要 | 窓口 | 通年 | ||
小児 | 小児医療証交付申請 | 必要 | 郵送 | 通年 |
子育て・ 健康課 |
児童 | 児童手当改定認定請求 | 必要 | ― | 通年 | |
児童手当認定請求 | 必要 | ― | 通年 | ||
児童手当現況届 | 必要 | ― | 6月 | ||
介護 | 要介護認定・要支援認定申請(更新のみ) | 必要 | ― | 通年 | 高齢介護課 |
福祉 | 手話通訳者派遣申請 | ― | ― | 通年 | 福祉保険課 |
犬 | 犬の死亡届 | ― | ― | 通年 | 生活環境課 |
犬の登録事項変更届 | ― | ― | 通年 |