このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
更新日:2015年11月3日
二宮町でこれまでに調査、記録された維管束植物は1,150種ほどです。その内、草本はおよそ800種が確認されています。
今までに失われた植物もありますが、まだまだたくさんの木や草を四季折々に観察することが出来ます。ぜひ野外に出て足もとの野草に親しんで下さい。
クチナシグサ(ごまのはぐさ科)は神奈川県下で二宮町にのみ自生している植物です。豊かな自然が子孫に受け継がれていきますようにと願っています。
花の時期は写真の撮影月日を参考にして下さい。
野草
樹木