第17回エコフェスタにのみや2022を開催しました
- [更新日:2023年8月4日]
- ID:1243

子どもたちに、住みよい環境を引き継ぎたい。
そんな大人の想いから始まった「エコフェスタにのみや」。
このイベントは、今年で17回目の開催を迎え、今回は、例年実施している講演会やパネル展示などに加え、子どもから大人までが参加するパネルディスカッションをラディアンホールで発表しました。

エコフェスタにのみや2022の様子
町内環境団体等の活動展示
足をとめて見入る来場者
子どもたちも興味津々
もちろんSDGsも意識
実物のキエーロを展示!
紹介したい活動がいっぱい!
展示内容も多種多様
電気をつくる体験も
学生による見事な環境落語!
シタールの音色にうっとり!
江戸時代がSDGs達成の鍵!?
竹と牛乳パックで遊んだよ!
ダンボールコンポストの紹介
キエーロのコツを伝授!
汽車ポッポ、大人気!
屋外の物販も大人気
カフェでほっと一息
一箱本屋も賑わいました!
子どももお店番を!
THE・リユース
地球会議も大盛況!
今回で2回目の開催となった「ぼくたちわたしたちの地球会議」
「ぼくたちわたしたちの地球会議」の詳細は上記画像をクリックしてご覧ください。


共催
環境づくりフォーラム、二宮町

後援
二宮町教育委員会

お問い合わせ先
環境づくりフォーラム事務局 高橋
二宮町生活環境課環境政策班

お問い合わせ
二宮町都市部生活環境課環境政策班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5879
ファクス: 0463-73-0134