施設利用に伴う感染症対策について
- [更新日:2023年5月9日]
- ID:1984

令和5年5月8日からコロナ対策が変わりました
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、令和5年5月8日から5類感染症に変更されました。皆様におかれましては、これまで感染拡大防止の取り組みにご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
これに伴い、5類感染症移行後の町内公共施設のご利用についてご案内します。
《主な変更点》
(1)「二宮町新型コロナウイルス感染症対策公共施設利用ガイドライン」の廃止
法律上の位置づけが5類感染症となります。これをふまえ、館内の利用方法については、通常時の利用に戻します。
(2)マスクの着用
マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となります。本人の意思に反して、マスクの着脱を強いることがないようにしてください。
(3)アルコール消毒
当面の間、入口付近に設置させていただききますので、必要な方はご利用ください。
(4)パーテーションの設置
飛沫を物理的に遮断する有効な手段となりますので、受付窓口におけるパーテーションは引き続き設置させていただきます。
(5)検温器の撤去
5類感染症への移行に伴い、施設入場時の検温につきましては終了します。

お問い合わせ
二宮町政策部財務課財産管理班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-3314
ファクス: 0463-73-0134