ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    認定ドライバー養成講座

    • [更新日:2023年11月25日]
    • ID:2124

    内容

    買物やちょっとした外出が一人では難しい方が増えています。そんな方を支援するために必要な知識(移動サービス概論、関係法規など)、身体介助や運転の実習、技能を学ぶ認定ドライバー養成講座を行います。

    講座は2日間の講座となっており、受講後は福祉有償運送等運転者講習・セダン等運転者講習の修了証をお渡しいたします。

    (注釈)本講座は国土交通大臣認定講習です。

    認定土居ラバー養成講座案内

    開催日時

    令和6年2月2日(金曜日)、2月4日(日曜日)

    各日10時00分から16時00分

    (注釈)2日間コースとなっています。

    場所

    生涯学習センターラディアン ミーティングルーム

    二宮1240-10

    対象

    町内在住で普通運転免許を持っている方

    講師

    特定非営利活動法人 かながわ福祉移動サービスネットワーク

    かながわ福祉移動サービスネットワークホームページ

    定員

    12名(先着順となります)

    受講料

    無料

    持ち物

    1. 筆記用具
    2. 運転免許証

    申込

    申込必要

    申込は12月1日(金曜日)からとなります。事前に二宮町高齢介護課高齢福祉班へ電話またはメール(別ウインドウで開く)にてお申込みください。

    また、先着順となりますので、予めご了承ください。

    (注釈)下記記載の二次元バーコードを読み取り、申込も可能です。

    二宮町高齢介護課高齢福祉班

    電話 0463-75-9542(直通)

    メール houkatsu@town.ninomiya.kanagawa.jp(別ウインドウで開く)

    申込用二次元バーコード

    注意事項

    講義の中で実習がございますので、動きやすい服装でご参加ください。