ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    二宮町町民センター

    • [更新日:2025年6月18日]
    • ID:1118

    町民センターについて

    机・いす備え付けの会議室、和室、授乳室など、使用目的に応じた各部屋の貸し出しをしています。

    なお、建物内にはエレベーター・エスカレーターはなく階段のみとなりますので、ご了承の上ご利用ください。

    施設1階には、町民活動を支援・推進・応援する施設として、交流コーナー、印刷機等を備えた「にのみや町民活動サポートセンター」を併設しています。

    にのみや町民活動サポートセンターの詳細は、下記のリンクからご確認ください。

    にのみや町民活動サポートセンタートップページ(別ウインドウで開く)

    所在地

    郵便番号259-0123
    神奈川県中郡二宮町二宮961

    電話

    0463-71-0141

    開館時間

    9時00分から21時00分

    にのみや町民活動サポートセンターは9時00分から17時00分

    休館日

    年末年始(12月28日から1月4日)

    その他、設備の点検や清掃等により、臨時休館することがあります。

    町民センターの写真

    予約方法

    公共施設予約システムでの予約をお願いします。

    予約システムの詳細については下記に接続ください。

    二宮町公共施設予約システム

    • 町民活動団体として、町民センターを使用する場合は、予約システムにおいてID登録後、初回に限り窓口で「利用登録申請書」の提出が必要になります。これにより町内料金(町外料金の半額)が適用となり、また優先予約(抽選)の申込が可能になります。
    • なお団体が町内団体として利用するには、構成員の過半数もしくは10名以上が町内に住所を有する必要があります。

    「利用登録申請書」の提出の際に、別途団体構成員名簿(氏名、住所掲載)の提示をお願いします。

    使用料・使用時間区分等

    • 使用料は、予約確定後、受付にて納入通知書(納付書)を受領のうえ、金融機関でお支払いください。窓口での現金のお支払いも可能です。
    • 施設の予約キャンセルは、予約システムより使用日5日前まで可能です。使用日4日前から使用日までのキャンセルは、直接町民センター受付までご連絡ください。

    部屋の名称、広さ、机や椅子等の設備の数、利用時間と料金の区分(町内料金の表示となります。)

    1階 老人クラブ室

    収容設備:42畳+12.5畳 座卓95 座布団150

    1階 授乳室

    収容設備:長椅子(ソファー)など

    2階 2Aクラブ室

    収容設備:机付40 椅子70

    2階 2Bクラブ室

    収容設備:机付30 椅子50

    2階 2Cクラブ室

    収容設備:24.5畳+14畳 座卓45 座布団85

    2階 2Dクラブ室

    収容設備:14畳+6畳 座卓18 座布団40

    2階 調理実習室

    収容設備:使用人数 50人

    3階 3Aクラブ室

    収容設備:机付30 椅子50

    3階 3Bクラブ室

    収容設備:机付30 椅子45

    3階 3Cクラブ室

    昭和48年に竣工した町民センターの老朽化により、令和5年4月30日をもって使用を停止いたしました。

    現在の使用状況等を勘案し、再開の予定はありません。

    3階 3Dクラブ室


    3階 大ホール

    昭和48年に竣工した町民センターの老朽化により、令和5年4月30日をもって使用を停止いたしました。

    現在の使用状況等を勘案し、再開の予定はありません。

    各部屋の使用料

    (町内使用の通常料金)

    使用時間

    午前9時から

    午前11時から

    午後1時から

    午後3時から

    午後5時から

    午後7時から

    種別

    午前11時まで

    午後1時まで

    午後3時まで

    午後5時まで

    午後7時まで

    午後9時まで

    老人クラブ室

    900円

    900円

    900円

    900円

    900円

    900円

    2Aクラブ室

    600円

    600円

    600円

    600円

    600円

    600円

    2Bクラブ室

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    2Cクラブ室

    600円

    600円

    600円

    600円

    600円

    600円

    2Dクラブ室

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    調理実習室

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    3Aクラブ室

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    3Bクラブ室

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    3Dクラブ室

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    500円

    備考

    • 予約システムにおいて選択をしていただく利用目的の「有料の催し」とは、個人及び団体でご利用の方については、使用者が入場料またはこれに類するものを徴収することです。もしくは、町民センター内での物販、買取、報告、宣伝その他これに類する行為をする場合に該当します。それ以外は、「無料の催し」になります。法人でご利用の方については「有料の催し」となります。
    • 有料の催し(法人含む)の場合は、通常料金の2倍の金額になります。
    • 町外利用者は、通常料金の2倍になります。
    • 有料の催し(法人含む)かつ町外利用者は、通常料金の4倍になります。
    • 生活保護受給者、身体障害者手帳の交付を受けている方、療育手帳の交付を受けている方などは、使用料が免除となる場合がありますので、財産経営課財産管理班へご相談ください。

    窓口での現金払いについて

    町民センター受付窓口で直接現金払いが可能です。

    現金払い受付時間

    9時00分から17時00分まで

    注意事項

    • 夜間利用者(17時からの利用者)については、17時までに窓口にお越しいただければ、現金払いは可能です。17時を過ぎますと対応ができませんので、納入通知書(納付書)でのお支払いをお願いします。
    • 窓口の者が館内巡回等で席を外す時間がありますのでご承知おきください。

    使用料の減免

    次の対象者につきましては、使用料が免除となりますので、使用申請前に利用登録申請書に免除を受けられることを証明する書面等を添付し、財産経営課財産管理班に提出してください。

    • 使用料免除対象者
    1. 自治会活動のために使用するとき。
    2. 社会福祉法第2条の規定にする事業所を町内に持ち、町内で社会福祉事業を営む方が、町民に公益性のある事業のために使用するとき。 
    3. 学校教育法第1条に規定する町内の学校が本来の目的に使用するとき。 
    4. 児童福祉法第7条に規定する町内の児童福祉施設が本来の目的に使用するとき。 
    5. 本町の住民で生活保護法の規定により扶助を受けている方が使用するとき。
    6. 身体障害者手帳の交付を受けている方及びその介護者またはそれらの者が所属する団体が本来の目的に使用するとき。 
    7. 療育手帳の交付を受けている方及びその介護者またはそれらの者が所属する団体が本来の目的に使用するとき。
    • お知らせ

      令和5年10月1日から使用料免除対象者を拡大し、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方などを対象とします。

    使用料の還付について

    • 施設の予約キャンセルは、予約システムより使用日5日前まで可能です。使用日4日前から使用日までのキャンセルは、直接町民センター受付までご連絡ください。予約キャンセルに伴う使用料の還付につきましては、料金を先にお支払いしていただいておりかつ、使用日の2日前までに使用の取消を申し出た場合になります。
    • 還付を希望される方は、下記の二宮町町民センター還付請求書をダウンロードしていただき二宮町財務課財産管理班までご提出をお願いいたします。

    イベント等による飲食物の提供について

    イベント等で臨時的に飲食物を調理し、提供する際には、保健所の許可や届出が必要になる場合があります。

    取り扱うことができる品目や調理工程に制限がありますので、必ず事前に、最寄りの保健所へご相談ください。


    参考URL(神奈川県ホームページ「臨時営業・臨時出店等について」)

    https://www.pref.kanagawa.jp/docs/e8z/cnt/f6576/rinjisyuten.html(別ウインドウで開く)

    地図情報

    お問い合わせ

    二宮町政策部財産経営課財産管理班

    住所: 〒259-0196
    神奈川県中郡二宮町二宮961

    電話: 0463-75-9483

    ファクス: 0463-73-0134

    お問い合わせフォーム