証明書等発行窓口
- [更新日:2023年2月25日]
- ID:1204
町役場
- 平日8時30分~17時15分
- 戸籍・住民票等の一部業務を除き、12時00分~13時00分は昼休み
- 休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
休日夜間申請受付ボックス
休日や夜間でも戸籍証明書・住民票の写し・税関係の証明書等の申請ができるよう、役場の正面に「休日夜間申請受付ボックス」が設置されています。申請を受けた証明書等は、後日申請者に郵送します。
(手数料は、申請する書類によって異なります。)
申請時の持ち物
- 印鑑
- 手数料
- 返信用封筒(送り先を書いた封筒に郵便切手を貼ったもの)
- 申請者本人の確認ができるもののコピー
- 代理人選任届(本人および同世帯の世帯員が申請する時は不要)
「本人の確認ができるもの」とは、マイナンバーカード、官公署が発行する運転免許証、パスポート等で有効期限内のものです。
送料が不足している場合は、受取人払いで発送します。
郵便での申請交付
戸籍証明書、住民票等
本籍地が遠方の方、忙しく窓口へお越しになれない方のため郵便での申請交付を行っています。
下記の1~4を同封し戸籍税務課あてに郵送してください。
1.申請書
ファイルを印刷したものか、便せん等に必要事項を記入してください。
本籍地番、筆頭者名(住民票の場合は住所、世帯主名)、戸籍個人事項証明書(一部)のときは、どなたの証明書が必要か、必要枚数、申請日、申請者住所、氏名、生年月日、認印、電話番号、使いみちを記入してください。
(注釈)平成17年10月29日の戸籍電算化により、戸籍及び戸籍の附票が改製されました。現在の戸籍の附票には、改製日以降の記載がされています。改製前の証明が必要な場合は、平成改製原戸籍及び平成改製原戸籍の附票をお求めください。
2.手数料
郵便局の定額小為替を料金分同封してください。印紙、切手での取扱いはできません。
3.郵送料
送り先を書いた返信用封筒に郵便切手を貼ったもの。
4.本人確認できる書類
- マインバーカード、運転免許証、パスポート等、公的機関発行の顔写真付きの身分証明書であれば1点
- 上記のものが無い場合は、保険証や年金手帳等、氏名・住所もしくは氏名・生年月日が記載されたものを2点
それぞれコピーして同封してください。
その他
身分証明書(本籍が当町にある方で本人に限る)、不在住・不在籍証明書、住民票(戸籍)記載事項証明書、転出証明書(料金不要)も郵便での申請交付ができます。
(印鑑登録証明書は、郵便での申請交付はできません。)
送付先
〒259-0196(個別郵便のため住所記入不要)
二宮町役場 政策総務部 戸籍税務課 戸籍住民班
電話:0463-71-3318
ファクス:0463-73-0134
Eメール:jyumin@town.ninomiya.kanagawa.jp
税務関係証明等
郵送請求の際には下記の1~4を同封し戸籍税務課あてに郵送してください。
1.申請書
ファイルを印刷したものに、所定事項を記入・押印してください。申請書の余白に電話番号をお書きください。(申請の内容によりご連絡させていただく場合がございます)
2.手数料
郵便局の定額小為替(証明書1通につき300円)を必要通数分。印紙、切手での取扱いはできません。
おつりの用意ができませんので、定額小為替は300円の小為替を必要通数分同封してください。
軽自動車税納税証明書は継続審査(車検)用に限り無料。
3.返信用封筒
送り先を書いた封筒に郵便切手を貼ったもの。
4.本人確認できる書類
マイナンバーカード(表面)、運転免許証(両面)、保険証(両面)、旅券の写し。
軽自動車税納税証明書の申請には、車検証の写しもあわせて同封してください。
その他
本人請求以外の申請については、戸籍税務課までお問い合わせの上ご送付ください。
送付先
〒259-0196(個別郵便のため住所記入不要)
二宮町役場 政策総務部 戸籍税務課 課税班
電話:0463-71-3317
ファクス:0463-73-0134
Eメール:zeimu@town.ninomiya.kanagawa.jp
出張所
下記出張所で取得できる証明書は、
- 住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書
- 所得証明書、課税証明書、非課税証明書、評価証明書、公課証明書です。
(注釈)軽自動車税納税証明書は、町役場戸籍税務課窓口または郵送請求のみの受付となります。
お問い合わせ
二宮町総務部戸籍税務課戸籍住民班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-3318
ファクス: 0463-73-0134