二宮町コミュニティバス
- [更新日:2023年2月25日]
- ID:1354
公共交通空白地域及び不便地域の解消を目的に運行しているコミュニティバスは、運行ルートの見直し及び乗りやすくなる割引制度(割引手形)を導入し、平成29年10月2日(月曜日)から、町内をグルっと循環するようになりました。


運行ルート・時刻表・利用料金

運行ルート・時刻表
平日のみ運行します。(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は運休)
(注釈)令和4年10月3日(月曜日)からの運行ルート図・時刻表になります。
運行ルート変更に伴い、発着時刻が変更されているバス停がありますので、ご注意ください。
このコミュニティバスマップは、神奈川県湘南地域県政総合センターの地域づくり活動促進事業費を活用して作成しました。

利用料金

大人
200円

子ども(中学生以下)
100円

障がい者等
100円(下記1~3のいずれかに該当する者)
- 身体障害者手帳の交付を受けている者及び介護人
- 療育手帳の交付を受けている者及び介護人
- 児童福祉法第12条の4または41条から44条に規定する諸施設において養護または保護を受けている者及び付添人
*降車時に「1」の方については身体障害者手帳、「2」の方については療育手帳の提示が必要となります。
*降車時に「3」の方については保護施設の長が発行する押印付きの「一般乗合旅客自動車運賃割引証明書」の提示が必要になります。
*介護人(付添人)は障がい者等とともに乗車する場合でかつ同区間の乗車に限り割引になります。

未就学児
無料

備考
- 乗車料金の支払いに交通系ICカード等はご利用できません。
- ニーノ手形(100円引き手形)、回数券、現金はそれぞれ併用してご利用できます。

割引手形・回数券

ニーノ手形(100円引き)
- 運賃100円引きの手形
- どなたでも購入可能
- 大人は運賃が100円、小・中学生、障がい者等は運賃が無料になります。

券種・金額
- 6ヶ月券:3,000円
- 12ヶ月券:5,000円


ミーヤ手形(200円引き)
- 運賃200円引きの写真付き手形
- 次のいずれかに該当する方が購入できます。
1.町内在住の満75歳以上の方
2.町内在住の妊産婦の方
3.町内在住の未就学児の父母及び祖父母

券種・金額
- 6ヶ月券:5,000円
- 12ヶ月券:8,000円

- いずれの手形も有効期間は、購入月の翌月から数えて6ヶ月または12ヶ月後の月末までとなります。
例)4月1日~4月30日の間に6ヶ月券を購入した場合、有効期限は10月末日
4月1日~4月30日の間に12ヶ月券を購入した場合、有効期限は翌年4月末日 - 購入した日から利用できますので、月の早い時期に購入するとよりお得です。

回数券
- 100円券24枚綴り(2,400円分)が2,000円で購入できます。
- どなたでも購入可能
- ニーノ手形と併用可能

購入方法
- 販売場所:二宮駅北口の神奈中二宮駅前サービスセンター
- 販売時間:毎週月・水・金曜日(祝日を含む)の11時30分から12時30分/13時30分から19時00分
ミーヤ手形を購入される場合は、次のものを持参する必要があります。
- 身分証明書(運転免許証、保険証、パスポート等)
- 過去1年以内に撮影した証明写真(縦2.5センチメートル×横2.5センチメートルで脱帽のもの)
- 妊産婦の方は母子健康手帳、未就学児の父母・祖父母の方はその未就学児の住所等がわかる身分証明書
添付ファイル

【免許返納者特典】ニーノ手形(100円引き)12ヶ月券がもらえます。
町内在住で運転免許証返納後1年以内の方は1回に限りニーノ手形(100円引き)12ヶ月券を無料で差し上げます。

手続き方法
- 都市整備課で「運転免許証返納に伴うコミュニティバス手形発行証明」の手続きをしてください。
持ち物
・身分証明書(健康保険証、パスポート等)
・「申請による運転免許証取り消し通知書」または「運転経歴証明書」*警察署で発行 - 都市整備課で発行された「運転免許証返納に伴うコミュニティバス手形発行証明」を持参し、神奈中二宮駅前サービスセンターで手続きを行ってください。ニーノ手形(100円引き)12ヶ月券が発行されます。
*ミーヤ手形(200円引き)の購入条件を満たす方に限り、ニーノ手形(100円引き)12ヶ月券との差額3,000円を支払うことでミーヤ手形(200円引き)12ヶ月券に変更することもできます。

代替車での運行について
コミュニティバスは、車両整備により代替車で運行する場合があります。車両整備の日程については不定期のため、ご利用者の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解いただくとともに、ご利用の際はご注意ください。

関連ページ
お問い合わせ
二宮町都市部都市整備課計画指導班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5956
ファクス: 0463-73-0134