施策「「にのみやLife」の提案と発信」
- [更新日:2022年11月8日]
 - ID:469
 
人口の減少傾向を抑制するために、「二宮町に住み続けたい」、「二宮町に戻ってきたい」、「二宮町に住んでみたい」と思ってもらえるようなライフスタイル「にのみやLife」として確立し、そのプロモーション戦略を推進することで、今までとは違う新たな「人の流れ」を創出します。
「にのみやLife」を確立するためには、新たな魅力を創出する、または既存の魅力を活かしながら更に魅力を高めることに取り組み、「住んで良かった」と実感してもらえるよう、さまざまな世代の生活スタイル・ライフステージに応じた定住支援施策や移住支援施策の展開を図ります。
評価一覧
施策評価
事務事業評価および基礎評価
事務事業評価
- 保健サービス推進事業
 - 母子保健推進事業
 - 母子訪問支援事業
 - 利用者支援事業(母子保健型)
 
基礎評価
- 健康増進推進事業(健康診査保健指導)
 - 健康づくり・未病改善運動教室事業
 - 健康診査事業
 - 予防接種事業
 - 特定健診等事業(国保)
 - 健康診査事業(後期)
 - 自殺予防推進事業
 - 母子保健事業
 - 育児発達支援事業
 - 訪問支援事業
 - (仮)子育て世代包括支援センター事業
 
事務事業評価
- 保育サービス充実事業
 - 地域子育て環境づくり事業
 - 親育ち推進事業
 - 子育て家庭への支援
 - 要支援児童への対応
 - 地域子育て推進事業
 - 放課後児童対策事業
 
基礎評価
- 子ども・子育て支援給付経費
 - 百合が丘保育園運営事務経費
 - 百合が丘保育園維持管理経費
 - 私立幼稚園教育推進事業
 - 幼稚園・保育園連携事業
 - 子育てサロン運営事業
 - 子育て支援対策事業
 - そだれん普及事業
 - 小児医療費助成事業
 - 児童手当支給事業
 - 児童相談事業
 - ひとり親世帯関係経費
 - 地域子育て支援事業
 - 一時預かり事業
 - 学童保育所維持管理経費
 
事務事業評価
- 住環境向上支援事業
 
基礎評価
- 住宅リフォーム助成事業
 - 地籍調査事業
 
事務事業評価
- 住宅ストック管理流通活用事業
 
基礎評価
- 住宅ストック管理流通活用事業
 
事務事業評価
- 同居・近居推進事業
 
基礎評価
- 国民健康保険趣旨普及事業
 - 国民健康保険税収納率向上対策事業
 - 国民健康保険運営事務事業
 - 国民健康保険税賦課徴収事業
 - 後期高齢者医療保険運営事業
 - 後期高齢者医療保険料徴収事業
 - 同居・近居推進事業
 
事務事業評価
- 広報活動事業
 - 「にのみLife」全国展開シティプロモーション事業
 - 対話型まちづくり推進事業
 
基礎評価
- 広報活動事業
 - 「にのみLife」全国展開シティプロモーション事業
 - まちづくり移動町長室の実施
 
- 町政資料閲覧コーナーの運営
 - 情報公開関係経費
 
お問い合わせ
二宮町政策部企画政策課企画調整班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-3312
ファクス: 0463-73-0134
