学校法人神奈川大学との包括協定
- [更新日:2022年11月9日]
- ID:670

二宮町と学校法人神奈川大学との包括協定書を締結しました

本町と学校法人神奈川大学は、相互に保有する物的・財務的資源及び人的・情報資源の活用を図るとともに、広範な分野で密接に協力し提携して諸事業を推進することによって地域社会の発展、産業経済の振興、学術文化の向上及び地域人材の育成に寄与することを目的に包括協定書の締結を下記のとおり行いました。

日時
平成28年3月23日(水曜日)午前10時30分から11時

場所
二宮町役場 3階 議会第1委員会室

協定締結者
二宮町 町長 村田 邦子
学校法人神奈川大学 理事長 正野 幸延

包括協定の経緯
町では、急速な社会情勢の変化や、人口減少・少子高齢化により複雑・多様化する地域課題、あるいは専門的事項などに対応するためには、多様な主体との協働によるまちづくりを推進する必要があることから、貴重な物的・財務的資源及び人的・情報資源を有し、二宮町に隣接する平塚市に「湘南ひらつかキャンパス」を持つ神奈川大学に、包括協定の締結に関し申し入れをしたところ、神奈川大学においても、二宮町をフィールドにした学術研究や就業体験といった人材育成など、さまざまな取り組みを図る必要があるとのことから、お互いに協議を進め、本日の協定締結に至りました。

今後、連携事業が想定される事業
- 行政施策の立案・遂行に対する助言・協力
- 町が設置する審議会等への人材派遣
- 町及び大学施設の相互利用
- 地域特産物の栽培・加工や観光資源開発等への助言
- 行政情報及び広報誌等の情報提供
- 町民活動、地域活動、生涯学習等への助言と講師の派遣
- 学生の就業体験(インターンシップ)への協力
- その他本協定の目的を達成するために必要な事項
お問い合わせ
二宮町政策部企画政策課企画調整班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-3312
ファクス: 0463-73-0134