学校生活における児童生徒等のマスクの着用について
- [更新日:2024年4月23日]
- ID:1042

4月1日以降のマスク着用の考え方
学校生活においては、令和5年3月17日に文部科学省が示しているの「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生マニュアル「学校の新しい生活様式」」に則し、4月1日以降の学校教育活動の実施にあたっては、マスクの着用を求めないことを基本とすることとします。
さまざまな事業によりマスクの着用を希望する場合があることから、マスクの着脱については、児童生徒や保護者の皆様に主体的に判断していただきますが、学校においても、マスクの着用の有無による差別・辺検討が無いよう指導します。
学校では、「三つの密(密閉・密集・密接)の回避」、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等、基本的な感染対策を講じながら、教育活動を実施していきます。
お問い合わせ
二宮町教育委員会教育部教育指導課指導班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-75-9261
ファクス: 0463-73-0134