ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    身体障害者手帳

    • [更新日:2023年3月15日]
    • ID:1881

    身体障害者手帳の取得

    視覚・聴覚および平衡・音声および言語・肢体(上肢・下肢・体幹)・内部(心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこうまたは直腸・小腸等)機能に永続する障がいがある方が、援護制度を利用するときに必要な手帳です。交付される手帳は、障害程度により1級から6級までに区分されます。

    申請方法について

    福祉保険課窓口で配布している手帳用診断書を病院にお持ちください。その意見書(診断書)を病院の指定医に記入してもらい、下記のものをお持ちのうえ、福祉保険課窓口にてお手続きをお願いします。

    1. 意見書(診断書)
    2. 写真(縦4cm×横3cm 脱帽 1年以内に撮影)1枚
    3. 個人番号カードまたは通知カード

    お手続き後、必要書類を町から神奈川県に郵送し、神奈川県にて審査後、約1か月から1か月半ほどでほどで手帳が発行されます。


    カード形式(プラスチック製)の障害者手帳について

    神奈川県が交付するすべての障害者手帳(身体、療育、精神)について、令和3年10月から新たにプラスチック製のカード形式を選ぶことができるようになりました。すでに手帳をお持ちの方も、カード形式に変更できますので、希望する方は、下記のものをお持ちのうえ、福祉保険課窓口にてお手続きをお願いします。

    1. 現在お持ちの手帳
    2. 顔写真(縦4センチ×横3センチ)
      (注釈)プラスチック製のカード形式を希望した場合、出来上がる手帳の顔写真は白黒となります。
    3. 個人番号カードまたは通知カード

    お問い合わせ

    二宮町健康福祉部福祉保険課福祉・障がい者支援班

    住所: 〒259-0196
    神奈川県中郡二宮町二宮961

    電話: 0463-75-9289

    ファクス: 0463-73-0134

    お問い合わせフォーム