令和7年度新規就農者育成研修(農業体験・女性農業体験・農福連携コース)について
- [更新日:2025年7月14日]
- ID:2982

令和7年度新規就農者育成研修(農業体験・女性農業体験・農福連携コース)
農業に関心があり、将来神奈川県での就農や参入を考えている方を対象として、農業の現状と魅力を理解・体験してもらうために、3日間の研修が開催されます。
興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。

研修概要及び募集人員
コース名 | 対象者 | 募集人員 | 研修内容 |
---|---|---|---|
農業体験 コース | 神奈川県での就農や法人参入を 考えているが、農業の経験が少なく 知識や技術の基礎を体験したい方 | 10名程度 |
|
女性農業 体験コース | 神奈川県での就農や法人参入を 考えているが、農業の経験が少なく 知識や技術の基礎を体験したい女性の方 | 10名程度 |
|
コース名 | 対象者 | 募集人員 | 研修内容 |
---|---|---|---|
農業体験 コース | 神奈川県での就農や法人参入を 考えているが、農業の経験が少なく 知識や技術の基礎を体験したい方 | 10名程度 |
|
農福連携 コース | 農業に参入を検討してる 障害福祉サービス事業所の職員で、 農業の基礎知識や技術を体験したい方 | 10名程度 |
|
注意1 時間は、9時30分から16時00分まで(初日は10時00分から16時00分まで)を予定しています。
注意2 荒天等の影響により、内容を変更・中止する場合があります。
注意3 受講料は、研修初日に現金でお支払いいただきます。
注意4 筆記用具、昼食、飲み物、実習のできる服装と靴、手袋、雨具をご用意ください。

受講料
3,000円

応募期間
【第1回】令和7年7月21日(月曜日)から令和7年8月11日(月曜日)
【第2回】令和7年10月3日(金曜日)から令和7年10月24日(金曜日)

応募方法
参加を希望される方は、電子申請システムでの事前申込みが必要となりますので、かながわ農業アカデミー(別ウインドウで開く)のホームページ内の当該研修のページからお申込みください。
なお、応募者が定員を上回る場合は無効となります。
お問い合わせ
二宮町都市部産業振興課農林水産班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5914
ファクス: 0463-73-0134