二宮町ふたみ記念館
ご挨拶
二宮町ふたみ記念館は、本町出身の画家、二見利節(ふたみとしとき)の作品その他関連する資料を展示並びに保存するとともに、文化の向上と豊かな地域社会の形成に寄与することを目的としてつくられました。
建設にあたっては、篤志家から土地と建物をご寄贈いただき、2500点余りの二見利節作品をご遺族からご寄贈を受けるとともに、関係諸氏から多大なご協力をいただき開館となりました。こころよりお礼申し上げます。
イベントのご案内
令和4年度ふたみ記念館企画展~利節と花~
展示期間 2022年10月29日(土曜日)~2023年10月22日(日曜日)今回は「利節と花」をテーマに企画展を開催します。さまざまな画材や技法を用いて描かれた「花」をお楽しみください。

施設情報
開館情報
観覧料
一般200円(中学生以下無料)(注釈)身体障害者手帳または療育手帳の交付を受けている方とその介護者は、観覧料が無料となります。入館時に手帳をご提示ください。
休館日
月・火曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)、年末年始
開館時間
10時から16時まで(入場は15時30分まで)
その他
施設利用に伴う感染症対策について
- 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症となり、季節性インフルエンザと同様の取り扱いとなりました。
- これをふまえ、施設の利用方法については通常の利用に戻します。
- 施設利用に伴う感染症対策についてはこちら