ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    二宮町ふたみ記念館

    二宮町 ふたみ記念館

    ご挨拶

    二宮町ふたみ記念館は、本町出身の画家、二見利節(ふたみとしとき)の作品その他関連する資料を展示並びに保存するとともに、文化の向上と豊かな地域社会の形成に寄与することを目的としてつくられました。

    建設にあたっては、篤志家から土地と建物をご寄贈いただき、2500点余りの二見利節作品をご遺族からご寄贈を受けるとともに、関係諸氏から多大なご協力をいただき開館となりました。こころよりお礼申し上げます。

    • 施設案内
    • 二見利節
    • 作品紹介
    • 交通アクセス

    イベントのご案内

    令和4年度ふたみ記念館企画展~利節と花~

    展示期間 2022年10月29日(土曜日)~2023年10月22日(日曜日)今回は「利節と花」をテーマに企画展を開催します。さまざまな画材や技法を用いて描かれた「花」をお楽しみください。

    「利節と花」のポスター

    施設情報

    開館情報

    観覧料

    一般200円(中学生以下無料)(注釈)身体障害者手帳または療育手帳の交付を受けている方とその介護者は、観覧料が無料となります。入館時に手帳をご提示ください。

    休館日

    月・火曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)、年末年始

    開館時間

    10時から16時まで(入場は15時30分まで)

    その他

    来館されるお客様へのお願い

    • 当日の健康状態の確認をお願いします。(発熱や体調がすぐれないお客様は、ご来館を控えていただきますようお願いいたします)
    • 令和5年3月13日(月曜日)より、マスクの着用は各利用者の判断に委ねます。個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。
    • マスクの着用をお願いします。
    • こまめな手洗い・手指の消毒にご協力をお願いします。
    • 作品を鑑賞される際は、他のお客様との距離(2m目安)を空けてご覧ください。
    • 感染防止のため、展示ケース等に触れないようお願いします。

    当館での取り組み

    来館者および当館スタッフの安全確保のため、以下の対策を実施します。

    • 手指消毒液の設置
    • スタッフのマスク着用
    • 飛沫防止シールド設置
    • 混雑時、発熱時入場制限
    • 設備等消毒
    • 十分な換気
    • 支払時コイントレイ使用
    • 観覧時の間隔確保