開館にあたって
- [更新日:2023年2月25日]
- ID:15
湘南にのみやバーチャル郷土館とは
豊かな自然に恵まれた二宮町には、先人たちが築き上げた数多くの文化が継承され、現在に至っています。
町の気候や地質、植物や動物については『二宮町史 資料編1』等で、歴史や文化・民俗については『二宮町郷土誌』をはじめ、『二宮町史』の各編などの刊行物でご紹介してきましたが、より身近にわかりやすく知っていただくために資料整備の必要がありました。
二宮町には資料館がございません。そこで、いつでも、どこでも、だれにでも、手軽に二宮町に関する情報が入手できるよう、インターネット上に存在する郷土資料館を作りました。
湘南にのみやバーチャル郷土館では郷土資料をデジタル化することで資料の公開、活用をはかり、文化の向上、文化財保護普及啓発の一層の推進をめざします。町内の皆さんはじめ多くの方々に二宮をご理解いただければ幸いです。
ロゴマークについて
平成19年3月の公開以来、湘南にのみやバーチャル郷土館のロゴマークは、白い波のイメージをもとに、湘南のSと二宮のNをつなぎあわせて図案化したものを使用していましたが、5年を経て、今回トップページのリニューアルにあわせ、書道家の川戸幸江氏の作品をもとに文字をデザイン化したものに改めました。
慣れ親しんでいただければうれしく存じます。
湘南にのみやバーチャル郷土館の製作には
湘南にのみやバーチャル郷土館は、デザインおよび保存する資料のデータ入力作業に関しては、NPO法人湘南二宮ITクラブに委託して行いました。また、データ入力前の歴史・文化財資料等に関しての説明文書、写真の入手・加工につきましては文化財保護事務嘱託員を設置して資料整備を行いました。
湘南にのみやバーチャル郷土館の製作については、平成18年4月から計画的に作業を始め、平成19年3月に公開いたしました。作業日程が少ないにもかかわらず、各分野の執筆にあたっては、文化財保護委員をはじめとしてそれぞれの分野で精通した方々に依頼し、絶大なご協力を得ました。写真についても何名かの方々にご提供いただきました。湘南にのみやバーチャル郷土館の製作にご参画いただきました多くの皆さんに感謝申し上げます。
湘南にのみやバーチャル郷土館の資料とは
湘南にのみやバーチャル郷土館4つの柱、歴史・文化・自然・くらしについてご説明いたします。
歴史は「はじまり」「いぶき」「にぎわい」「発展」「これから」と5つの時代区分に分け、写真を用いながら分かりやすく解説しています。時代ごとにトピックスを設けて、より深く歴史を理解していただけるよう構成しています。
文化は「文化財」を筆頭に「埋蔵文化財(考古遺物)」「史跡名勝」「路傍の石仏」「民俗芸能」「伝説・昔話」「ふるさとの歌」「にのみやカルタ」と8つの分野に分け、幅広い知識を得られるようにしています。文化財は付近の地図もつけましたので、文化財探訪に大いに利用していただけると思います。「民俗芸能」の分野では説明のみならず動画を、「ふるさとの歌」ではデジタル音源を配信しています。さらに「にのみやカルタ」では印刷をして遊べるよう全札を掲載しています。
自然は二宮町誕生の手がかりとなる最も神秘的な時代から入っています。「地質」「貝化石」「動物(野鳥・蝶・昆虫)」「植物(野草・樹木)」と4つの分野に分け、豊富な写真を使って解説を加えました。二宮がどう出来上がってきたのか、どのような自然環境にあるのかが分かります。
くらしは「昔の年中行事」「ちょっと昔の暮らし」と2つの分野に分け、暮らしに密着した年中行事や、生活の中で使われていた道具などをご紹介しています。今では目にすることもなくなった行事や道具など、現在の生活と比べると興味を持って見ていただけるのではないでしょうか。
また「二宮を知る本」では過去に二宮町および二宮町教育委員会で発刊された図書の目録を作成いたしました。ご紹介しているすべての本は二宮町図書館でご覧いただけるとともに、一部は販売(生涯学習課窓口および郵送)しております。
湘南にのみやバーチャル郷土館の今後は
お問い合わせ
二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班
住所: 〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話: 0463-72-6912
ファクス: 0463-72-6914