ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    行政評価(平成29年度実績)

    • [更新日:2023年2月27日]
    • ID:602

    行政評価結果(平成29年度実績)への意見募集【終了しました】

    町では、第5次二宮町総合計画中期基本計画に基づく町の取り組みについて、PDCAマネジメントサイクル<計画(PLAN)→実践(DO)→評価(CHECK)→改革・改善(ACTION)>に基づき、行政内部での評価を行いました。この内部評価結果に対し、町民の皆さまのご意見を次のとおり募集します。ご提出いただきましたご意見は、今後のまちづくりの参考にさせていただきます。

    意見の提出はありませんでした。

    募集内容

    行政評価(政策評価、施策評価)平成29年度実績に対する意見

    募集期間

    平成30年10月29日月曜日から平成30年11月28日水曜日まで

    意見を提出できる方

    1. 町内に住所を有する方
    2. 町内に事務所または事業所を有する方
    3. 町内の事務所または事業所に勤務する方
    4. 町内の学校に在学する方

    資料の閲覧場所

    • ホームページ
    • 役場町政資料閲覧コーナー(役場2階)
    • ラディアン
    • 図書館
    • 町民サービスプラザ
    • 町民センター
    • 二宮町企画政策課窓口(役場2階)

    提出方法

    指定の意見記入用紙または任意様式に、必要事項(注釈1)とご意見をご記入の上、次のいずれかの方法によりご提出ください。

    1. 郵送
      〒259-0196(個別郵便番号のため、住所不要)企画政策課企画調整班宛て
    2. ファクス
      0463-73-0134
    3. メール
      kikaku@town.ninomiya.kanagawa.jp
    4. 企画政策課企画調整班へ持参(平日8時30分から17時15分まで)

    1から4の方法でご提出ができない場合には、ご相談ください。

    なお、電話や窓口での口頭によるご意見の受付、個別回答はできません。

    (注釈1)必要事項は、「氏名」「連絡先」「在住・在学の区分」です。なお、必要事項の記載がないものは、無効とさせていただきます。

    その他

    • ご記入いただいた個人情報は、提出された意見の内容を確認する場合に利用し、二宮町個人情報保護条例に基づき、厳重に保護・管理します。
    • ご意見は簡潔にご記入ください。
    • ご提出いただいたご意見は、個人が特定できないよう編集した上で意見の要旨と意見に対する町の考え方をホームページで公表します(個別回答はしません)。

    行政評価(平成29年度実績)

    政策評価

    施策評価

    事務事業評価

    基礎評価

    中期基本計画行政評価

    <参考>二宮町の行政評価について

    町では、「第5次二宮町総合計画」に基づく町の取り組みについて、Plan(計画)→Do(実践)→Check(評価)→Action(改革・改善)を繰り返し、取り組みの成果を評価・検証した結果を施策・事業の改善や予算編成等に反映し、より一層の推進を図っています。

    PDCAサイクル

    第5次二宮町総合計画の体系と評価の関係

    「第5次二宮町総合計画」は、「基本構想」、「基本計画」、「実施計画」により構成され、それを4つの階層に区分し、その階層ごとに評価を行っています。

    第5次二宮町総合計画の体系と評価の関係図

    階層別の分類

    • 政策評価
      「基本構想」の「まちづくりの方向性」
    • 施策評価
      「基本計画」の「重点的方針」及び「分野別方針」
    • 事務事業評価
      「基本計画」の「分野別方針」に沿って策定された「実施計画事業」
    • 基礎評価
      「基本計画」の「分野別方針」に沿って策定された「実施計画事業」を構成する予算事業

    評価の観点

    階層ごとに、「妥当性」「有効性」「効率性」の観点から、4段階(A~D)で評価しています。

    • 妥当性評価
      施策や事業を町が行わなければならないのか、関わらなければならないのか、また、民間で対応できる等方法・手段が適切であるか等を評価します。
    • 有効性評価
      施策や事業の開始前に設定した目標を達成できたか、また期待される成果は得られたか等を評価します。
    • 効率性評価
      事業は効率的に行われているか、コスト改善の余地はないか等を評価します。

    関連ページ