父母の離婚後等のこどもの養育に関して
- [更新日:2025年8月20日]
- ID:967

民法等の一部改正法(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について
令和6年5月17日に、父母の離婚後等のこどもの養育に関するルールについて、民法等の一部改正がありました。
この改正で、父母が離婚した後もこどもの利益を確保することを目的として、こどもを養育する親の責務を明確化するとともに、親権、養育費、親子交流などに関するルールを見直しています。
詳しくは、下記の動画もしくはパンフレットをご確認ください。
<法務省作成動画>「離婚後の子の養育に関する民法等の改正について~親権・養育費・親子交流などについてのルールが変わります!~」(別ウインドウで開く)

こどもの健やかな成長のために
こどもにとって、両親の離婚はとても大きなできごとです。こどもがこれを乗り越えて健やかに成長していけるよう、離婚をするときに親としてあらかじめ話し合っておくべきことに、「養育費」と「面会交流」があります。
詳しくは、下記の政府広報オンラインをご覧ください。
お問い合わせ
二宮町こども・健康部こども支援課こども支援班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5862
ファクス: 0463-73-0134