二宮町LINE公式アカウント
- [更新日:2025年3月26日]
- ID:2599

二宮町公式LINEについて
LINEによる情報配信や来庁せずに申請、予約手続きができる便利なサービスをご利用いただけます。
今後、順次サービスを拡充していきますので「友だち」追加をお願いします。


主な機能について

申請・予約
広報板への掲示申請、国民健康保険関連の手続き、在宅高齢者向け福祉サービス、応急手当講座の申込など

ごみ
ごみ分別区分検索、ごみの収集日のお知らせ配信など

学校
学校欠席連絡など

子育て
子育て教室の申込、オンライン相談の申込、町関連サイトへのリンク集など

防災
町防災関連サイトへのリンク、防災行政無線情報の受信設定など

受信設定
以下、ジャンルごとの受信設定。
「暮らし、手続き」、「防災、消防、防犯」、「子育て、教育」、「健康、医療、福祉」
「事業者向け情報」、「広報、その他」、「イベント情報」、「図書館」、「移住、定住」
設定していただいたジャンルに関係する町からのお知らせを配信します。
受信設定はいつでも変更できます。

LINEアプリのインストール
LINEを利用していない方は、アプリをインストールしてユーザー登録をお願いします。
LINEアプリのインストール方法やユーザー登録は「LINEみんなの使い方ガイド」をご覧ください。

友だち追加方法
以下のいずれかの方法で二宮町LINE公式アカウントのプロフィールを検索していただき、「友だち」追加をお願いします。

方法1.リンクから
LINEがインストールされたスマートフォン等から以下のリンクをクリックして検索する。

方法2.QRコードから
以下のQRコードをスマートフォン等で読取り、検索する。


方法3.LINE ID(@ninomiyatown)で検索
1.LINEアプリの画面左下の「ホーム」ボタンを押す。
2.「@ninomiyatown」でID検索をする。
3.二宮町公式LINEアカウントのプロフィール画面が表示されたら、「友だち」追加マークを押します。

関連画像

二宮町LINE公式アカウントパンフレット

二宮町LINE公式アカウントの業務利用について
二宮町LINE公式アカウントは、国が示している「政府機関や地方公共団体等における業務でのLINE利用状況調査を今後のLINEサービス等の利用の際の考え方(ガイドライン)」を遵守し、適切に運用しています。
本町アカウントはLINEヤフー社の「地方公共団体プラン」を適用しており、追加規約(官公庁、地方公共団体向け)に同意をしているため、配信されるメッセージや申請や予約等で入力していただく情報はLINEヤフー社には保存されず、町が別途契約している委託先のデータベースに保管される構成になっています。
また町が契約している委託先のデータベースは「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」に認定されたクラウドサービスを利用しています。
お問い合わせ
二宮町総務部デジタル推進室デジタル推進班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-3316
ファクス: 0463-73-0134