町制施行90周年記念キャッチフレーズ・ロゴマークが決定しました
- [更新日:2025年3月25日]
- ID:2815

キャッチフレーズとロゴマークが決定しました
二宮町は、令和7年(2025年)11月3日に町制施行から90周年の節目を迎えます。
町民の皆さんと一緒に町制施行90周年を盛り上げ、PRできるよう、記念キャッチフレーズ及びロゴマークを町内在住・在学の小中学生から募集しました。
多くのご応募をいただき、小中学生による投票の結果、得票数が最も多かったキャッチフレーズ・ロゴマーク1作品ずつに決定しました。
たくさんの素晴らしい作品のご応募ありがとうございました。

キャッチフレーズ

作品


作者
山本 茂吉さん(二宮小学校 5年生(応募当時))

作品に込めた想い
二宮といったら、吾妻山。みんなと吾妻山で叫んだら、「気持ちいい」と思いました。
頭文字が、に・の・み・やになるように考えました。

ロゴマーク

作品


作者
ガリアンド アライサさん(二宮西中学校 3年生(応募当時))

作品に込めた想い
二宮を象徴する菜の花、ガラスのうさぎ、吾妻山から見える富士山、みかんをモチーフに、二宮らしい楽しく明るい雰囲気になるように描きました。
(デザイン化協力 二宮中学校 美術教諭 笠川先生)

応募作品一覧
応募いただいた作品の一覧です。

キャッチフレーズ
- 自然豊かな二宮町ルールを守ろう未来のために
- オリーブと共に歴史育む幸福な町にのみや
- 人と町みんなつながる菜の花の町湘南にのみや
- ともだちがいるまち みんななかよいまち ずっとすみたいまち
- 海、山、自然にかこまれて、希望のつばさではばたく二宮。
- ニコニコ、のんびり、みんなで、ヤッホー、90周年!
- 自然にいだかれる、もっとみんなに知ってほしい二宮町。
- 菜の花と海と山に囲まれて、幸せいっぱい 二宮町
- やさしくてあったかい 海と山と花とひと にのみやまち
- 自然の暖かさ 人の温かさ ほっと一息湘南にのみや
- しぜんゆたかなあずま山と二宮まち
- 富士山も海もよく見える吾妻山みんなニコニコ湘南二宮
- 子供の笑顔いっぱい輝く海と山と花に囲まれ自然豊かな湘南二宮町
- 菜の花・オリーブいい所ニーノとミーヤみんなで目指せ100周年!!
- さまざまなえがおと平和をあふれよう二宮町
- 90年の歩みと重み、次の100を目指して!
- 吾妻山が見守る 希望と夢と笑顔を作る 二宮住民
- 海からのオリーブの風に乗って幸せとどけるにのみやまち
- きれいな なのはな しあわせ いっぱい 二宮町
- あづま山みらいあふれるしょうなんにのみや
- 二宮町あずま山のちょうじょうでみるけしきはきれいだよ。
- しぜんゆたかな町二宮
- しらすのうみ だいすきなうみ にのみやのうみ
- 海と山、自然いっぱい笑がおいっぱいみんな大好き、アイラブ二宮
- 海山あって、空気がきれいなしょう南二宮
- にっこり のんびり 海山ライフ 湘南の町二宮町
- あづま山で手がるな登山海岸でBBQしぜんゆたかな湘南にのみや
- 自ぜんにめぐまれ明るい社会湘南二宮
- いろいろな子どもが学び、遊べる二のみや町
- 吾妻山からながめるにじ色風景 未来へつなぐ にこにこにのみや
- 世界に広めよう二宮町 海も山もある 二宮町
- 自然と人に やさしくなれるよ。
- 自然ゆたかで空気がきれいな、二宮町

ロゴマーク


キャッチフレーズ・ロゴマークの使用について
詳しくはこちらのページをご覧ください。
お問い合わせ
二宮町政策部企画政策課企画調整班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-3312
ファクス: 0463-73-0134