二宮町民歌
- [更新日:2025年9月18日]
- ID:45
昭和48年(1973)、投票により町の木(つばき)・町の花(カンナ)が決められた時を同じくして、町民から歌詞を募り、制定されたのが「二宮町民歌」です。
中学校の体育祭や二宮町健康体操の伴奏として、耳にしたことがあるかもしれません。
山口智子作詞/高山義一作曲
歌/二宮小学校合唱部
指揮/秋野三郎 ピアノ伴奏/岩本喜子
- 真澄(ますみ)の空に 吾妻山(あづまやま)
響(ひび)きはてない この息吹(いぶ)き
古き伝統(つたえ)を うけついで
永遠(とわ)に栄(さか)える 二宮(にのみや)は
日々に新(あら)たに 進む町 - 潮騒(しおざい)さわぐ 袖ヶ浦(そでがうら)
松の緑も 日に映(は)えて
広き海原(うなばら) さながらに
希望に燃える 二宮は
今日も明るく 伸びる町 - 橘(たちばな)かおる ゆるぎ台
風もさわやか 野にわたり
仰ぐ富士の嶺(ね) そのままに
理想をめざす 二宮は
豊かな未来を つくる町
添付ファイル

お問い合わせ
二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班
住所: 〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話: 0463-72-6912
ファクス: 0463-72-6914