集団がん検診(保健センター・ラディアン)
- [更新日:2025年4月28日]
- ID:151

がん検診
二宮町では、決められた日程・会場で行う集団がん検診と各医療機関にて受診する個別がん検診を実施しています。がんは日本人の死因の第1位で、医療費や心身の負担も大きい病気ではありますが、定期的に検診を受けて早期発見、早期治療することで、身を守ることもできます。
令和7年度は、集団がん検診を4回実施しますので、ぜひお申し込みください!

集団がん検診

集団がん検診の概要
今年度は、下記(表2)のとおり二宮町保健センター(二宮1410)と二宮町生涯学習センター・ラディアン(二宮1240-10)の2会場で開催します。
項目 | 検査方法 | 健診費用 | 対象者 |
---|---|---|---|
胃がん | バリウム | 1,800円 | 今年度40歳以上 |
胃リスク | 血液検査 | 3,100円 | 今年度40歳以上 |
大腸がん | 便2日法 | 600円 | 今年度40歳以上 |
肺がん | 胸部X線 | 800円 | 今年度40歳以上 |
子宮頸がん | 細胞診 | 1,500円 | 今年度20歳以上(偶数年齢または前年度未受診) |
乳がん | マンモグラフィ | 1,600円(40代:2,100円) | 今年度40歳以上(偶数年齢または前年度未受診) |
(注釈)乳がん検診は、前年度40歳に到達された方は無料で受診できます。
(注釈)子宮頸がん検診は、前年度30歳に到達された方は無料で受診できます。
(注釈)生活保護世帯の方は、無料となります(胃リスクは、除く)
(注釈)検診時、お子さんを連れてきていただいても大丈夫です。
検診日 | 会場 | 申込期限 | 胃 | 胃リスク | 大腸 | 肺 | 子宮頸部 | 乳 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6月26日(木曜日) | ラディアン | 5月23日 | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ |
9月27日(土曜日) | 保健センター | 8月22日 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
12月18日(木曜日) | ラディアン | 11月14日 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
2月19日(木曜日) | 保健センター | 1月16日 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
(注釈)令和7年5月1日から各会場の予約を随時受付しています。

申込方法
方法は「保健センター窓口」、「はがき」及び「電子申請」の3種類で、各検診日ごと先着順で申し込みを受け付けます。電話申込は行っておりません。

窓口
保健センター窓口に直接申込

はがき
下記担当課へはがきを送付
二宮町健康カレンダー(がん検診特集号)の「二宮町集団がん検診申込書(はがき)」を切り取ってご使用いただくと郵送料がかからないのでご活用ください。
(注釈)二宮町健康カレンダー(がん検診特集号)は、広報5月号(令和7年4月25日発行)と一緒に全戸に配布させていただきました。また、町内施設等に配架している健康カレンダー(成人)(別ウインドウで開く)にも「二宮町集団がん検診申込書(はがき)」が付いています。
上記以外のはがきでの申し込みの場合は、(1)氏名、(2)生年月日、(3)住所、(4)電話番号、(5)検診日、(6)検診名をご記入ください。
【〒259-0123 二宮町二宮1410 保健センター子育て・健康課宛】当日消印有効
(注釈)定員に達した後にはがきが到着した方へは電話連絡(次回検診日を案内等)させていただきます。

電子申請
(注釈)なお、申し込みには、町公式LINEの友だち追加が必要となります。友だち追加がまだの方も上のリンクから友だち追加が可能です。
(注釈)パソコン等で閲覧している方は、下の2次元コードをLINEアプリで読み込んでください。

町公式LINE
(注釈)各会場随時受け付けしますが、電子申請の申し込みは、令和7年5月1日から受け付けいたします。

注意事項
- 受診項目について、既に医療機関で経過観察や精密検査の指示がある場合は、原則受診できません。
- 原則、がん検診の同じ項目(胃バリウム・胃内視鏡も含む)は年度内に一度限りとなります。町の特定健診等で行う大腸がん検診と肺がん検診とは重複受診はできません。
- 当検査の結果、要精密検査と診断された方は、必ず精密検査をご受診ください。精密検査の受診について、町からの費用助成はありません。
- 妊娠中、妊娠の疑いがある方、授乳中の方は、乳がん検診を受診できません。
- 乳がん検診では、検診部位付近にペースメーカーやシャント(透析)等がある方は受診できません。
- 子宮頸がん検診は細胞診となるため、月経中の方は受診できません。
- 子宮頸がん検診は、性交渉経験がない方は受診できない可能性があります。

地図情報

関連ページ
お問い合わせ
二宮町こども・健康部子育て・健康課健康づくり班
住所: 〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮1410
電話: 0463-71-7100
ファクス: 0463-72-6086