ひきこもりや就労等の相談
- [更新日:2025年9月18日]
- ID:1443
ひきこもりや就労等に関する相談を受け付けています。また、相談内容により各種相談窓口をご案内いたします。ご本人だけではなく、ご家族からの相談もできますので、まずはご相談ください。

神奈川県西部青少年サポート相談室(神奈川県西部ひきこもり相談窓口)
県西部の相談窓口の充実、利便性の向上を高めるための、神奈川県とNPOの協働事業による窓口です。ひきこもりや不登校等の青少年や保護者等からの相談に、経験豊富なスタッフが対応します。

ひきこもり相談の専用電話・支援ポータルサイト
神奈川県ひきこもり地域支援センターでは、年齢を問わず、ひきこもりでお悩みの方の相談をお受けする窓口として、「ひきこもり相談の専用電話」「ひきこもり支援ポータルサイト」を開設しています。

ひきこもり相談の専用電話について 045-242-8205
ひきこもりの方やそのご家族のさまざまな悩みについての相談窓口です。
- 受付時間 午前9時から12時、午後1時から4時まで
- 定休日 月曜日・年末年始
- その他 費用無料、匿名相談可能

かながわひきこもり相談LINE
「電話での相談には抵抗がある」という方は、LINE(ライン)でも相談を受け付けています。
下記のQRコードを読み取っていただくか、下記リンクより登録方法をご確認ください。


ひきこもり支援ポータルサイト
ひきこもり地域支援センターをはじめ、市町村やNPO等の支援団体による相談窓口など、ひきこもりに関する情報を集めたポータルサイトが開設されました。

就労での悩みに関する相談(39歳までの方)
- かながわ若者就職支援センター(ジョブカフェ)(別ウインドウで開く)
- 神奈川県西部地域若者サポートステーション(小田原)(別ウインドウで開く)
- よこはま若者サポートステーション(別ウインドウで開く)
- かわさき若者サポートステーション(別ウインドウで開く)
- さがみはら若者サポートステーション(別ウインドウで開く)
- 湘南・横浜若者サポートステーション(別ウインドウで開く)
- 神奈川県央地域若者サポートステーション(別ウインドウで開く)
(注釈)40歳以上の方

心の健康に関する相談

神奈川県ひきこもり地域支援センターによる居場所事業
神奈川県ひきこもり地域支援センターでは、県内各地を巡回して、ひきこもり当事者を対象とした居場所(愛称「いーーばしょ」)を開催しています。
予約は不要で、何かをしても何もしなくてもよい場所です。気持ちが向いた場所、時間にお立ち寄りください。

メタバースで人とつながる新たな冒険へ!「神奈川県”つながり発見”パーク」
スマートフォンやパソコンから、誰でも自由に参加できるメタバース上の居場所です。
空間内でゆっくり過ごしたり、参加者同士で交流できるイベントに参加したりすることができます。
開催日:令和7年9月5日(金曜日)から令和8年3月6日(金曜日)

神奈川県ひきこもり地域支援センターによる「親・きょうだいの集い」
ひきこもる家族を持つ親やきょうだい等が集い、語り合って思いを分かち合い、一緒に考える場です。
事前のお申し込みは不要です。
お問い合わせ
二宮町福祉部福祉保険課福祉・障がい者支援班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-75-9289
ファクス: 0463-73-0134