令和5年度スマホ教室
- [更新日:2023年6月1日]
- ID:1786

スマホ教室について
町ではスマートフォンに不慣れな方やお持ちでない方を対象に楽しくスマートフォンを学べる教室を開催しています。
令和5年度は町内6箇所で開催します。講義内容をご確認の上、お申し込みください。

スマホ教室の詳細

日時と場所
1.6月15日(木曜日) 10時00分から12時00分 中里防災コミュニティセンター
2.7月20日(木曜日) 10時00分から12時00分 ラディアンミーティングルーム2
3.8月10日(木曜日) 10時00分から12時00分 富士見が丘防災コミュニティセンター
(注釈)9月以降の予定は広報8月号で詳細をお知らせします。

講義内容
●文字入力の方法(文字入力、文字の予測変換、音声入力)
●メールの送受信(ショートメッセージ、メール、写真の送り方)
●カメラの使い方(カメラの撮り方、QRコードの使い方、アルバムの見かた)

対象
町内在住でスマートフォンの操作に不慣れな方、またはお持ちでない方

関連画像


関連ファイル
スマホ教室チラシ

講師
株式会社 アベストミヤケ(ドコモショップ小田原東店)

定員
各回10名(先着順)

参加費
無料

申込
申込必要
2023年6月1日から申込受付開始(6月、7月、8月開催分)
(注釈)各回の申込期限は開催日前日までです。
(注釈)9月以降の予定は広報8月号で詳細をお知らせします。
●電話で申し込む場合
デジタル推進室 電話:0463-71-3316(平日8時30分から17時15分まで)
●専用フォームで申し込む場合
https://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/cmsform/enquete.php?id=12(別ウインドウで開く)

予約空き状況

持物
スマートフォン(AndroidOS、iOSどちらでも参加できます)
(注釈)スマートフォンをお持ちでない方は貸出用のものをお貸しします。参加申し込み時にお申し出ください。

その他
ドコモ以外のキャリアのスマートフォンを使用していてもお申し込みいただけます。
お問い合わせ
二宮町総務部デジタル推進室デジタル推進班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-3316
ファクス: 0463-73-0134