NHK放送受信料の免除
- [更新日:2023年3月17日]
- ID:1892
減免の内容と対象者について
全額免除の対象者
- 身体障がい者:身体障害者手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ、世帯構成員全員が市町村民税非課税の場合
- 知的障がい者:所得税法または地方税法に規定する障がい者のうち、児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センターまたは精神保健指定医により知的障がい者と判定された方がいる世帯で、かつ、世帯構成員全員が市町村民税非課税の場合
- 精神障がい者:精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ、世帯構成員全員が市町村民税非課税の場合
- 社会福祉事業施設入所者:社会福祉法に定める社会福祉事業を行う施設に入所されている場合
半額免除の対象者
- 視覚・聴覚障がい者:視覚障がいまたは聴覚障がいにより、身体障害者手帳をお持ちの方が、世帯主でかつ受信契約者である場合
- 重度の身体障がい者:身体障害者手帳をお持ちで、障害等級が重度(1級または2級)の方が、世帯主でかつ受信契約者である場合
- 重度の知的障がい者:所得税法または地方税法に規定する特別障がい者のうち、児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センターまたは精神保健指定医により重度の知的障がい者と判定された方が、世帯主でかつ受信契約者である場合
- 重度の精神障がい者:精神障害者保健福祉手帳をお持ちで、障害等級が重度(1級)の方が、世帯主でかつ受信契約者である場合
※NHKが免除申請書を受理した月から、免除の事由が消滅した月まで免除となります。
申請について
下記のものをご用意の上、福祉保険課窓口までお越しください。
必要なもの
1.障害者手帳
2.印鑑(認めで結構です)
お問い合わせ
二宮町健康福祉部福祉保険課福祉・障がい者支援班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-75-9289
ファクス: 0463-73-0134