有料道路通行料金の割引
- [更新日:]
- ID:1898

(令和5年3月27日より手続き開始)有料道路の障害者割引制度における1人1台要件緩和及びオンライン申請の導入(ETC利用申請限定)に伴う登録事務手続きの一部変更について
主な変更点
1.一人一台要件の緩和※すでに車両登録されている方は新たな申請は必要ありません。
事前登録された自家用車に限り本割引を適用(現行)
加えて令和5年3月27日から
事前登録がない自動車でも新たに割引の適用※自動車の事前登録の有無にかかわらず、事前に本割引の申請手続きが必要
例)自家用車をお持ちでない方が知人の車やレンタカーを利用する場合や、介護が必要な重度障害者の方がタクシーを利用する場合など
2.オンライン申請の導入※自動車を事前登録のうえ、ETC利用申請をされる方(新規・変更・更新)に限定して受付
事前登録申請受付
役場1階福祉保険課窓口(現行)
加えて令和5年3月27日から
オンライン申請(ETC利用申請限定)を導入
有料道路における障害者割引制度の見直しについて(NEXCO中日本ホームページより)

有料道路通行料金の割引
事前登録申請により、料金所の一般レーンまたはETCレーンにて通行料金の割引(約半額)が受けられます。(営業・法人用の車両は除く)
対象者(以下のいずれかに該当する者)
- 障がい者ご本人が運転される場合、身体障害者手帳の交付を受けているすべての方
- 障がい者ご本人以外の方の運転が認められている場合、第1種の身体障害者手帳または療育手帳の交付を受けている方
※療育手帳の交付を受けている方が運転をされる場合は割引の対象外となります。
必要なもの
- 身体障害者手帳または療育手帳
- 車検証
- 障がい者ご本人名義のETCカード(18歳未満の場合には親権者名義のETCカード可)
- ETCセットアップ証明書
※ETCのご利用をされない場合は、3・4は不要です。
お問い合わせ
二宮町健康福祉部福祉保険課福祉・障がい者支援班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-75-9289
ファクス: 0463-73-0134