ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    学生消防団員活動認証制度の導入について

    • [更新日:2024年9月10日]
    • ID:2522

    学生消防団員活動認証制度を導入しました

    2024年8月1日に学生消防団員活動認証制度を導入しました。

    学生消防団員活動認証制度とは

     学生消防団員活動認証制度は、二宮町消防団員として活動された学生の功績を、二宮町が承認し、就職活動等において、町が交付する「学生消防団員活動認証証明書」を企業等へ提出することで、消防団員として社会貢献されてきた実績を評価してもらえるようPRする制度です。

     消防団活動を通じ、学生の皆様の就職活動をサポートいたします。

    ●対象者

     主な対象となる方は町内に居住し、消防団員として、1年以上継続的に消防団活動を行われた、大学生等または大学等を卒業して3年以内(専門学生等を含む)の方となります。

    ●学生側のメリット

     消防団員として、地域社会に貢献されてきた実績や功績が、企業にPRできます。

    ●企業側のメリット

     消防団員として、防災や救命処置に関する知識や技術を有した、優れた人材を雇用することで、企業の災害対応能力の向上に繋がります。

     また、地域に貢献するために自ら積極的に行動する社会性や、高いボランティア精神を持っているとともに、幅広い年齢層との交流や、指揮命令系統の確立した組織で活動した経験を有することにより、組織への適応能力が高い人材の確保が見込まれます。

    企業の皆様へ

     当町の消防団に所属し、証明書の提出があった際は、学生消防団員の採用にご配慮いただくとともに、本制度の周知にご協力くださいますようお願いいたします。