ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    犬の飼い主の皆さんへ「ルールやマナーを守りましょう」

    • [更新日:2023年2月20日]
    • ID:1380
    犬の飼い主の皆さんへのお願い

    犬のフン尿の不始末やブラッシングした毛の放置、あるいはリード無しの散歩や鳴き声など、飼い犬に関する苦情が後を絶ちません。

    飼い主の皆さんの大半は、犬を飼うにあたってのルールやマナーを守っていられると思います。
    しかし、一部の飼い主さんの行為によって、ご近所や地域内でトラブルにつながっている実態があるとともに、その他の犬や飼い主さんの印象も悪くなってしまうおそれがあります。

    二宮町には、約1,700頭の飼い犬が登録されています。
    愛犬が誰からも愛されるワンちゃんとなるよう、全ての飼い主の皆さんが、ルールやマナーを守りましょう。

    フンは持ち帰りましょう!

    • できるだけおうちでトイレをすませるように、しつけをしましょう。
    • 外で排泄してしまった場合は、おしっこは水で流し、フンは持ち帰りましょう

    放し飼いはやめましょう!

    • 放し飼いは、神奈川県条例で禁止されています。迷子や思わぬ事故の原因につながる恐れがあるので、放し飼いはやめましょう
    • 散歩は、犬を十分制御できる方が行い、散歩の途中で放したりしないでください。
    • もしも、飼い犬が人を噛んでしまった時は、神奈川県平塚保健福祉事務所に届け出てください。(県平塚保健福祉事務所 電話0463-32-0130)

    ご近所迷惑にならないように飼いましょう!

    • 大きな鳴き声や悪臭などでご近所に迷惑をかけないよう、しつけや管理を行いましょう
    • 普段からしつけをしておくことで、災害時などのいざという時に周囲から理解や協力が得られるようにしましょう。

    鑑札、注射済票を犬につけましょう!

    • 鑑札と注射済票は、装着することが義務づけられています。
      犬が迷子になった時の早期発見や、犬が人を噛んでしまったときに犬の状態を把握するための情報になりますので、鑑札と注射済票は首輪などに装着するようにしましょう
    犬のフンでお悩みの方へ

    町では、犬のフンでお困りの方のために、2種類の啓発看板を用意しています。
    看板の取り付けはご自身で行っていただくことになりますが、町役場生活環境課の窓口で無料配付していますので、必要な方はお越しください。

    看板1

    【看板1】
    横 32cm×縦 17cm
    (1人:1枚まで)

    看板2

    【看板2】
    横 21.5cm×縦 30cm
    (1人:複数枚)

    その他、犬の鳴き声や飼養マナーでお困りの方は、神奈川県平塚保健福祉事務所にご相談ください。
    飼い主が特定できている場合には、保健所職員が指導や助言を行います。

    連絡先 神奈川県平塚保健福祉事務所 電話0463-32-0130