一時預かり事業
- [更新日:2023年4月1日]
- ID:968

一時預かりとは
保育園を利用していない家庭において、保護者の疾病や災害などにより、一時的に家庭での保育が困難となったお子さんを一時的に預かります。

対象
町内在住の生後6か月から就学前までのお子さん

預かり場所
- 栄通り子育てサロン(住所:二宮832-17 電話:0463-71-1120)
- 中里子育てサロン(住所:中里736-5 電話:0463-71-5479)
- 百合が丘保育園(住所:百合が丘3-63 電話:0463-71-9657)

預かり時間及び申込受付時間
申込みは、「各預かり場所」で実施しています。
- 栄通り子育てサロン(平日9時00分から16時30分)
- 中里子育てサロン (平日9時00分から16時30分)
- 百合が丘保育園 (平日8時30分から17時00分)
(注意)利用日の2日前までの申込みが必要です。また、申込み状況等により、利用日時についてご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

利用料
3歳児未満:1時間400円
3歳児以上:1時間300円
30分未満は切り捨て、30分以上は1時間と換算します。
サロンの布団を使用した場合は、クリーニング代として1回300円+消費税がかかります。
百合が丘保育園では、昼食(給食)を利用する場合は別途260円かかります。

利用人数
1日3名(都合により利用人数を制限する場合があります。)

給食・おやつ
- 栄通り子育てサロン(給食等の提供はできませんので、お弁当・おやつ・飲み物等をご持参ください。)
- 中里子育てサロン(給食等の提供はできませんので、お弁当・おやつ・飲み物等をご持参ください。)
- 百合が丘保育園(通園している児童と同じものを提供します。)

ご利用になれる要件
対象児童の保護者が次のいずれかの状態のとき
- 入院・通院または出産のとき
- 家族等の看護または介護のとき
- 家族等の冠婚葬祭のとき
- 事故や災害のとき
- 就労や職業訓練のとき
- ボランティア活動等、社会奉仕活動のとき
- 育児等に伴う心理的・身体的負担を解消する等の私的理由によるとき
- その他町長が家庭での保育が困難と認めたとき

支払方法
お預かり終了後、納入通知書を郵送しますので、指定された金融機関等でお支払いください。(ご利用された月の翌月上旬に郵送します。)

申込
各サロンまたは保育園で申込みしてください。
各預かり場所で申請書の様式が異なりますので、ご希望場所の申請書をご利用ください。
添付ファイル

はじめてご利用の方へ
- 事前に預かり場所にて親子の面接を受けていただきます。
- 事前に利用日時と面接の希望日時を決めて来てください。
- 事前に電話で空き状況のご確認をされることをお勧めします。
- 各預かり場所で申込方法や利用条件に若干の違いがありますのでご注意ください。
一時預かり事業以外に、ファミリー・サポート・センターもありますのでこちらもご確認ください。
お問い合わせ
二宮町健康福祉部子育て・健康課子育て支援班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5862
ファクス: 0463-73-0134