学童保育
- [更新日:2023年5月26日]
- ID:981

学童保育(放課後児童健全育成事業)とは
保護者が仕事等により昼間家庭にいない小学生に対し、授業の終了後や夏休み等の長期休業期間中に、適切な遊び及び生活の場を提供し、子どもたちの健全な育成を図るものです。

学童保育所
小学校区 | 学童保育所名 | 運営 | 場所 | 電話 |
---|---|---|---|---|
二宮小学校区 | 二宮学童保育所 | 公設民営 | 二宮小学校内 | 0463-72-1710 |
町内全小学校区 | 中里キッズクラブ | 民設民営 | 中里736-5(2,3階) | 0463-75-8815 |
一色小学校区 | 一色学童保育所 | 公設民営 | 一色小学校内 | 0463-72-1327 |
山西小学校区 | 山西学童保育所 | 公設民営 | 山西小学校内 | 0463-72-0611 |

対象
保護者が仕事などの理由で昼間家庭におらず保育を受けることができない小学校1年生から6年生の児童

開所時間
- 月曜日から金曜日:放課後から午後7時30分
- 土曜日、夏・冬・春休み、運動会・授業参観等の代休日:午前7時30分から午後7時30分
(注釈)午後6時30分から午後7時30分までの間は延長保育となり、別途料金が発生します。
(注釈)入所及び保育料については、運営にお問い合わせくだい。

運営
社会福祉法人寿考会 0463-72-1712

入所申込
各学童保育所へ直接申し込み

令和5度入所申込案内

申込書等様式(各年共通)

公設学童用
添付ファイル

民設学童用
添付ファイル

入所説明会・令和5年度4月入所受付期間
小学校区 | 入所説明会 | 受付期間 | 説明会会場 |
---|---|---|---|
二宮学童保育所 | 令和4年12月4日(日曜日)10時から | 令和4年12月4日から12月16日まで (平日15時から18時30分まで) | 二宮小学校西棟1階 |
一色学童保育所 | 令和4年12月11日(日曜日)10時から | 令和4年12月11日から12月23日まで (平日15時から18時30分まで) | 一色小学校体育館横 |
山西学童保育所 | 令和4年12月11日(日曜日)13時から | 令和4年12月11日から12月23日まで (平日15時から18時30分まで) | 山西小学校北校舎1階 |
中里キッズクラブ | 令和4年12月4日(日曜日)14時から | 令和4年12月4日から12月16日まで (平日15時から18時30分まで) | 中里736-5(2階・3階) |
(注釈)説明会は、新入所希望者が対象です。
(注釈)入所申込の受付は各学童設置場所になります。

学童保育所支援員募集

学童保育所支援員募集内容

応募資格
健康で子どもが好きな方

勤務地
二宮町内に設置の学童保育所
(二宮、山西、一色小学校、中里キッズクラブ)

募集期間
随時

勤務内容
各小学校と中里に設置している学童保育所で、放課後帰宅しても保護者のいない小学生の保育と生活指導など

勤務時間
月曜日から土曜日(祝日を除く)のうち、週2~4日程度の交代勤務
【平日】
授業終了から午後6時半までの4~5時間程度
【土曜日や夏休みなどの長期休み】
午前7時半から午後6時半までのうち4~8時間程度
(注釈)頻度は高くありませんが、交代で午後7時半までの勤務がある場合があります。

時給
1,110円~
通勤手当、賞与あり

必要書類
履歴書(市販のもの)

連絡先
社会福祉法人 寿考会
担当 加藤(080-5954-4357)

申込方法
電話にて日程等の調整をお願いいたします。
面接、別途職場見学あり
お問い合わせ
二宮町健康福祉部子育て・健康課子育て支援班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5862
ファクス: 0463-73-0134