公共施設再配置・町有地有効活用実施計画(平成30年3月)
- [更新日:2023年3月30日]
- ID:576
現在、町にはさまざまな公共施設があり、日頃から町民のみなさまにご利用いただいているところです。
その公共施設も多くは築造してから20年以上が経ち、みなさまに安全にご利用いただくためには、今後、老朽化した施設の改修や建替えなどが必要になります。しかし、人口の減少や扶助費の増加により、今後は町の財政もより厳しい状況となり、現在町にあるすべての施設の更新にかかる費用を捻出することは困難です。
また、町には利用されていない大規模な町有地(東京大学果樹園跡地、国立小児病院跡地、正泉寺跡地)が存在し、その今後の利用についても検討していく必要があります。
そのため、町では公共施設のあるべき方向性と大規模な町有地の有効活用について検討することを目的に、今後10年間の具体的な計画である「二宮町公共施設再配置・町有地有効活用実施計画」を策定しました。
平成30年度からは、「二宮町公共施設再配置・町有地有効活用実施計画」で位置づけた取り組みを推進していくとともに、定期的な計画の見直しを図っていきます。
「二宮町公共施設再配置・町有地有効活用実施計画(平成30年3月)」
平成30年度からの10年間における施設ごとの「実施計画」を以下のとおりまとめました。
実施計画(本編、参考資料)
概要版(個別施設、町有地の実施計画一覧)
検討の取り組み状況
「二宮町公共施設再配置・町有地有効活用実施計画策定方針」
公共施設再配置・町有地有効活用検討委員会
お知らせ
町内の公共施設及び町有地の位置図
関連ページ
お問い合わせ
二宮町政策部施設再編課施設再編推進班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-75-9483
ファクス: 0463-73-0134