ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    自然・県立園芸試験場

    • [更新日:2025年9月16日]
    • ID:27
    二宮町の植物目録
    二宮町の植物目録の表紙

    昭和52年頃から始められた二宮町の野生植物の調査結果をまとめた本です。
    収録されている植物は、被子植物・裸子植物・しだ植物の3部門です。
    この当時の植物の分布が地図によって示されています。

    規格 B5版・39ページ
    編・著者 二宮町教育委員会
    発行 二宮町教育委員会
    発行年月 昭和55年3月

    川勾神社 社林調査報告書
    川勾神社 社林調査報告書

    昭和50年秋から51年春までの6ヶ月間に行われた二宮町川勾神社地内の植生の実態を報告したものです。
    樹木についてはどこに何の木があり、その大きさはどうかなどが調査され、病害や虫害の状況についても記録されています。

    規格 B5版・80ページ
    編・著者 二宮町教育委員会
    発行 二宮町教育委員会
    発行年月 平成3年3月

    二宮の野草
    二宮の野草の表紙

    二宮町内で見られる身近な野草188種をカラーページで紹介した本です。
    春から冬まで四季を通しての野草とシダの仲間、野生化した花の5つのグループを掲載しています。
    見たことのある野草から、めったに見られない野草まで細かく調べられています。

    規格 A5版・48ページ
    編・著者 山本絢子・奥村陽子
    発行 二宮町教育委員会
    発行年月 平成13年3月

    二宮の鳥
    二宮の鳥の表紙

    二宮で見られる鳥の説明と、鳥を観察できる場所を地図つきで示し、観察のポイントやバードウォッチングにあたっての注意、助言が書かれています。
    小さな本なので、持ち運んで吾妻山や公園に出かけるのにも最適な一冊です。

    規格 B6版・59ページ
    編・著者 二宮野鳥観察会
    発行 二宮野鳥観察会
    発行年月 平成2年4月

    長寿の里二宮町吾妻山公園植物散歩
    長寿の里二宮町吾妻山公園植物散歩の表紙

    吾妻山に生えている植物が50音順に紹介されています。
    生息域や形態の詳細な解説のほか、著者自身の絵と俳句が掲載され、読み物としても面白いものになっています。

    規格 B6版・405ページ
    編・著者 吉川翠風
    発行 丸井図書出版
    発行年月 平成1年11月

    神奈川県園芸試験場 研究報告第44号
    神奈川県園芸試験場 研究報告第44号

    二宮町にあった神奈川県園芸試験場は、明治41年に落葉果樹等と西湘地帯の柑橘類栽培試験のために設立されました。
    試験場が平成7年に閉場し、新たに農業総合研究所として再編されるにあたり、試験場としての最終報告をまとめたのが本書です。
    1号からの総目次が所載されています。

    規格 A4版・164ページ
    編・著者 神奈川県園芸試験場
    発行 神奈川県園芸試験場
    発行年月 平成6年12月

    創立70周年記念 園芸試験場業績集録
    創立70周年記念 園芸試験場業績集録

    二宮町にある神奈川県園芸試験場は、明治41年に落葉果樹等と西湘地帯の柑橘類栽培試験のために設立されました。
    本書は50周年記念誌の続編として発刊した、20年分の業績集です。

    規格 A4版・104ページ
    編・著者 神奈川県園芸試験場
    発行 神奈川県園芸試験場
    発行年月 昭和52年10月

    季節のしおりナンバー1~276
    季節のしおり ナンバー1~276

    二宮町の神奈川県園芸試験場で1987年12月から配布されていたリーフレットをまとめたものです。
    季節ごとの植物について、育成過程や種類などを紹介した内容になっています。

    規格 A4版・276ページ
    編・著者 神奈川県園芸試験場
    発行 神奈川県園芸試験場
    発行年月 平成7年10月

    神奈川県の園芸とともに87年
    神奈川県の園芸とともに87年の表紙

    二宮町には県の園芸試験場跡があります。
    この本は平成7年に試験場が閉場するにあたり、明治41年創立して以来の園芸技術修了生の同窓会有志によって発行された記念誌です。
    園芸試験場の概要に加え、業績、研究報告、文集が収録されています。

    規格 A4版・144ページ
    編・著者 神奈川県園芸試験場桃李会
    発行 神奈川県園芸試験場桃李会
    発行年月 平成6年11月

    桃李の郷に集う創立10周年記念誌
    桃李の郷に集う 創立10周年記念誌

    二宮町にある神奈川県園芸試験場は、明治41年に落葉果樹等と西湘地帯の柑橘類栽培試験のために設立されました。
    本書は平成7年の閉場とともに再編した同窓会「桃李会」の10周年記念誌です。
    跡地の報告や、会員の活動など、試験場のその後をまとめた文集になっています。

    規格 A4版・44ページ
    編・著者 神奈川県園芸試験場桃李会
    発行 神奈川県園芸試験場桃李会
    発行年月 平成18年11月

    お問い合わせ

    二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班

    住所: 〒259-0123
    神奈川県中郡二宮町二宮1240-10

    電話: 0463-72-6912

    ファクス: 0463-72-6914

    お問い合わせフォーム