日常生活自立支援事業(二宮町社会福祉協議会事業)
- [更新日:2024年11月28日]
- ID:267

内容
判断能力に不安のある高齢者や障がい者の方を対象として、福祉サービス利用のお手伝い、日常的な金銭管理、通帳や印鑑の預かりを行っています。

申請方法

対象者
二宮町にお住いで(町内の社会福祉施設に入所している方も含む)
- 認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者など判断能力が不十分な方
- 高齢の方(おおむね65歳以上)や身体障がい者で福祉サービスの利用や金融機関などの手続きが困難な方

料金
相談や支援計画の作成などは無料です。利用契約締結後の援助については、利用料が必要となる場合があります。

支援内容
相談により決定
(例)年金や福祉手当の受領に必要な手続き、税金や公共料金のお支払い、通帳や証書の管理、福祉サービスの利用に関する相談、情報提供など

申請場所
二宮町社会福祉協議会
神奈川県中郡二宮町山西5-1
電話:0463-73-0294
メール:nisyakyo-jimk@swan.ocn.ne.jp

その他
専門員がご自宅や施設、病院等にお伺いすることもできます。
事業に関する詳細は、二宮町社会福祉協議会へ問い合わせてください。

リンク
お問い合わせ
二宮町健康福祉部高齢介護課高齢福祉班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-75-9542
ファクス: 0463-73-0134