ごみ出しの支援について
- [更新日:2023年3月1日]
- ID:277
ご高齢の方や、障がい、けが、病気などの理由で、ご自身でごみ出しを行うことが難しい方に対し、さまざまなごみ出しの支援サービスがあります。
詳細は、下記ファイルをご参照ください。

ほっと安心ヘルパー
シルバー人材センター利用料の5割程度(注釈)で支援が受けられます。住民税非課税の方が対象となります。利用される際は、高齢介護課へ事前申請が必要となります。
(注釈)生活保護受給者の方は町が全額負担します。

申し込み
高齢介護課(0463-75-9542)

関連ページ

戸別収集
収集日の1週間前までに電話予約し、戸別収集処理券(1枚500円)をお求めください。
ご予約時に、収集日、収集場所等をお伺いいたします。

申し込み
生活環境課(0463-71-5879)

資料
添付ファイル

関連ページ

ごみの持ち込み
環境衛生センター(桜美園)へ持ち込んでいただき、家庭系ごみを10キログラム55円で回収いたします。ごみの量が多い場合にご利用ください。

問い合わせ
環境衛生センター(0463-72-3738)

関連ページ

おたすけネット
年間登録料200円、1回につき200円で支援を受けられます。

申し込み
二宮町社会福祉協議会(電話:0463-73-0294)

関連ページ

シルバー人材センター
1か月1,650円(週1回)、追加のごみ出しを1回につき、550円で支援を受けられます。
支援を受けたい方であれば、どなたでもご利用いただけます。

申し込み
シルバー人材センター(電話:0463-71-0681)

関連ページ
お問い合わせ
二宮町健康福祉部高齢介護課高齢福祉班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-75-9542
ファクス: 0463-73-0134