川匂地区の史跡名勝
- [更新日:2025年9月18日]
- ID:489


二宮の総氏神で、大名牟遅命(おおなむじのみこと)、大物忌命(おおものいみのみこと)、級津彦命(しなつひこのみこと)、級津姫命(しなつひめのみこと)、衣通姫命(そとおりひめのみこと)を祀る。
1月は元旦祭・筒粥祭、2月は節分祭・祈年祭、5月は国府祭、10月は例大祭、11月は新嘗祭などの祭典がある。
所在地:二宮町山西2122




山号、二宮山。宗派は古義真言宗。小田原市国府津宝金剛寺の末寺。本尊、十一面観音。
所在地:二宮町山西2055


山号、川輪山。宗派は古義真言宗。小田原市国府津町宝金剛寺の末寺。本尊、不動明王。開基不詳。
所在地:二宮町川匂171


山号、無量山。宗派は古義真言宗。小田原市国府津宝金剛寺の末寺。本尊、不動明王。
所在地:二宮町川匂230
お問い合わせ
二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班
住所: 〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話: 0463-72-6912
ファクス: 0463-72-6914
