山西地区の史跡名勝
- [更新日:2022年12月7日]
- ID:437
吾妻神社(あづまじんじゃ)
弟橘媛命、日本武尊を祀る。梅沢の氏神。御神体は弟橘媛を祭った木彫りの千手観音で、現在は藤巻寺で保管している。
例祭日1月15日。
所在地:二宮町山西1117
神明神社(しんめいじんじゃ)
大日霊命を祀る。
所在地:二宮町山西844
八坂神社(やさかじんじゃ)
素戔鳴命を祀る。例祝日は7月7日だが、今は7月第2日曜に変更。もとは八幡神社といった。八坂神社はもともと別の場所にあったが、いつの頃か一緒に祀るようになった。
所在地:二宮町山西759
等覚院(とうかくいん)
山号、梅沢山東光寺。別名、藤巻寺ともいわれる。宗派は古義真言宗。小田原市国府津町宝金剛寺の末寺。本尊、不動明王および両脇侍像。
所在地:二宮町山西793
金剛院(こんごういん)
山号、釜野山。宗派は古義真言宗。小田原市国府津町宝金剛寺の末寺。本尊、不動明王。
所在地:二宮町山西1932
宝蔵寺(ほうぞうじ)
山号、延命山。宗派は曹洞宗。二宮町大応寺の末寺。本尊、延命地蔵菩薩。
管理者・所有者の希望により、所在地/保管場所と詳細地図の表示を控えさせていただきます。
茶屋の薬師堂(ちゃやのやくしどう)
本尊、薬師如来。ご縁日は4月12日。毎月1日と12日にオネンブツが行われている。
所在地:二宮町山西551
小沢観音堂(おざわかんのんどう)
小沢廃寺の跡。相模西国33箇所観音である十一面観世音菩薩を安置する。
所在地:二宮町山西837
お問い合わせ
二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班
住所: 〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話: 0463-72-6912
ファクス: 0463-72-6914