こども会議の開催について
- [更新日:2025年9月29日]
- ID:3053
こどもの権利に基づいて、こども・若者の皆さんが自由に意見を言える場として「こども会議」を開催します。
「こども会議」のメンバーになって、普段の生活で感じる大切にしたい考え方や権利についてみんなで話し合い、想いを言葉にしてみませんか。

こども会議メンバー募集

対象
町内在住・在学の小学5年生~22歳程度
<まだ16歳になっていないみなさんへ>
保護者か責任のある大人に、「こども会議」の内容を確認してもらい、参加の同意をもらってください。
<16歳未満の方の保護者もしくは責任のある成人の方へ>
「こども会議」の内容と参加方法をご確認いただき、16歳未満の方が参加することに同意する場合は、フォーム内にあるチェックボックスにチェックをお願いします。

定員
15名(応募者多数の場合は抽選)

会議
○会議は、土曜日もしくは日曜日の開催を予定しています。
○1回の会議は2時間程度を予定しています。
○令和8年5月までに全5回を開催予定です。
第1回:令和7年11月3日(月曜日・祝日)オリエンテーション
町制施行90周年記念イベントのこどもの権利についての講演会とパネルディスカッションを聴講
第2回:令和7年12月14日(日曜日)予定
第3回:令和8年2月予定
第4回:令和8年4月予定
第5回:令和8年5月予定
(注釈)第3回以降の会議日程はメンバーの都合等で決定

報酬
図書カード500円分/回(第2回以降)

申込

申込期限
令和7年10月17日(金曜日)
お問い合わせ
二宮町こども・健康部こども支援課こども支援班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5862
ファクス: 0463-73-0134